教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

設計事務所に勤めています 元請けからの下請けの報酬額が◯円と定められているのですが、%ではなく、◯円となっています …

設計事務所に勤めています 元請けからの下請けの報酬額が◯円と定められているのですが、%ではなく、◯円となっています 物価高、円安でも、上がりませんそのほかの申請業務は何につきいくらといつまでたっても定めていません ほかの設計事務所がいくらかわかりません 安いところにやらせようという魂胆でしょうか 今のご時世、賃上げ賃上げと叫ばれる中、下請けはこのような扱いです これも致し方ないのでしょうか?

続きを読む

18閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    下請けだからと声をあげないと何も変わりませんよ。 安くても仕事をもらえるから我慢するか、その金額じゃ契約しません、とちゃんと声をあげて価格交渉するなり他社に乗り換えるなりするか、それはあなたの交渉力次第です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

設計事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる