教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

給料が手取り25万と、安月給サラリーマン32歳です 収入を上げるために転職することは危険でしょうか 転職理由は給料が安…

給料が手取り25万と、安月給サラリーマン32歳です 収入を上げるために転職することは危険でしょうか 転職理由は給料が安い、です 職場環境は良くも悪くもなくです

続きを読む

74閲覧

回答(3件)

  • それ安月給じゃないよね??ボーナス入れたら550万とかになるよね?? 上位20%には入るよ、転職しない方が良い。下手したら下がるよ。 パワハラの地獄国家だし、転職先で虐められて終わるかもよ。 レベル1に戻るってことだからねぇ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 現職の職場環境がよく、有休も取りやすいのであれば、 今すぐ転職サイトやエージェントに登録して、在職中の転職活動をはじめてみたらいかがでしょうか。 最終面接まで進めば、給与や待遇の話もあるでしょうから、現状より良い会社の内定が出たら、その時に退職を決断、転職したらいいと思います。 (逆に、今の方が良ければ、内定辞退すればよいです) 転職はリスクもあり、今より条件が落ちる可能性もあり、リスクもあります。 実際に応募して選考に進んでみないと、質問者様の市場価値が分からないため、まずは行動してみるのが良いと思います。 あと給与は大切だと思いますが、その他の職場環境や福利厚生、人間関係等も大切ですから、慎重に見極めてください。

    続きを読む
  • その転職理由なら当然次の会社は、今より給与上がらないと意味が無いですがその転職がそもそも可能かどうかでしょう。 私は今まで何度か同じ業界での経験者転職はしていますが、転職時にそのまま給与上がったことはないです。同水準で転職後、一定の経験スキルを認められたら管理職貰うという感じで管理職候補に転職して昇進もらってやっと上がった感じです。 目に見える良い経歴があれば最初から給与も多少交渉可能と思いますが、採用する側も応募者の能力は見えないので最初からホイホイと前職以上の給与で契約してくれる会社は稀と思います。 給与不満での転職ならこういう将来性、出世ルートが見える仕事への転職が必要と思います。 きっちり考えたうえでしっかり仕事選んで転職するならありですが、見た感じそこまで深く考えていないように見えるので、まず自分の経験スキルと転職先についてよく見直してみればいいかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる