教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

県の会計年度任用職員の出来レースが酷すぎます。

県の会計年度任用職員の出来レースが酷すぎます。ハローワークの求人募集をマメにチェックしているのですが、ある県立高校の会計年度任用職員募集について、13:00にはなかった公募が15:30過ぎに出ていたので、ハローワークで紹介状を依頼したのが16:00過ぎ。 応募者は他に1名いるとの事で、担当の方が高校へ連絡をすると「適任者が見つかったので1,2分前に取り下げた」とのことでした。 しかも、15:00の時点では一旦保留扱いにされていたようで、実質、求人に出ていたのは30分かそこら。。 求人票には、 提出書類は「ハローワーク紹介状」と「履歴書(写真添付)」を事前に送付。 到着後2日程度で書類選考結果及び面接日時等を連絡する。 結果通知は面接後8日以内。 と書いてあります。 ハローワークで紹介状を出して、高校へ履歴書を提出して、面接して…なんて時間は到底考えられませんし、県内の高校は入学試験の関係で、入校も不可状態です。 会計年度任用職員って、どの県でもここまで酷い出来レースが当たり前に行われているものなのでしょうか? コネや口利きでしか応募さえも出来ないものなのでしょうか? 目当ての人物がいるのなら公募自体をしてほしくありませんし、するのであればルールに則って行ってほしいです。 公務なのですから… 甲子園にも出場するような、県を代表する文武両道の高校だっただけにとても残念な気持ちになりました。

続きを読む

7,215閲覧

4人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    会計年度任用職員の公募は 国の出先だろうが市役所だろうが 90パーセント以上は 前任者が継続雇用されます。 前任の会計年度任用職員の 期限がくるから自治体の規則に 基づき、かたちじょう 自治体のホームページや ハローワークの募集を しているだけです。 ひどい市役所の場合、一度 会計年度任用職員で入れれば いつまでも公募なしに本人が 希望すればいれます。 まだ県庁の場合は厳守して くれてると思います。 ぜひ、こんなにいい待遇の 会計年度任用職員(フルタイム) に合格してください。 全ての会計年度任用職員がとは いいませんが、ほとんとの人は 暇 年休取り放題 いくら忙しくても残業はほぼなしで定時ジャストに帰れる 令和6年からは正社員と同じ役4.5 ヶ月のボーナス(たぶん次年度は 正社員もボーナスの月数が増えるので必然的に会計年度任用職員も支給も同じ上がる) 退職金ありに変わった 福利厚生は正社員と同じ ストレスを伴う責任の伴う業務は ない 等等 これからは 会計年度任用職員の待遇が これほどよくなったら 正社員からも、出世を希望しない人や、それほど金欲がない人に とってはストレスだらけで働くより 会計年度任用職員を受け直したい 正社員も増えると思いますし わざわざ猛勉強して正規でなくても 良いと思う人も増えると思います。 民間中小の正社員と自治体の 会計年度任用職員(フルタイム) では、逆に自治体のパート 会計年度任用職員(フルタイム) のほうが逆に全てに対して良いと 思います。 だから中小民間は人手不足で 悪循環。 自治体会計年度任用職員は 応募殺到でしょう。 なかなか これほど全てに関してこれほど 待遇のよい仕事はありません。 よく調べて、早めに あこがれの職業 自治体会計年度任用職員 (フルタイム)になる事を お勧めします。

    なるほど:4

    ありがとう:2

  • 通常、本当の公募は1月から2月に募集があります。 3月に入ってからの募集は、何か訳ありだと思います。 なので、本当に大丈夫な人(合格後に辞退しない)を採用したいはずです。 今回は、別の場所で働いている人を採用することにしたか、または会計年度任用ではなく再任用の職員を受け入れることにしたとかでしょう。 ともあれ、応募前に分かって、無駄な面接を受けずに済んで良かったですね。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • あなたが応募したポストの「他に1名いる応募者」は、現にそのポストで働いている人のことだと思われます。 当たり前なら、そのまま更新すればいいだけなのですが、不公平だという批判が起り、数回(自治体により異なると思います)に一度は必ず公募しなければならないルールになりました。 でも、求められる業務処理能力があって、人柄も問題ないなら、あえてその人を替える理由はないですよね。 新しい人がいい人かどうかはある意味賭けだし、仕事を教える手間も省けるし。 > 目当ての人物がいるのなら公募自体をしてほしくありません 仰るとおりですが、そういう制度になっているのだから致し方ありません。 仮に面接までこぎ着けていたとしても、あなたは不採用になっていたでしょう。 つまり、面接どころか、公募する前から、結論は出ているのです。 もし、いまの人に何らかの問題があって替えたいと思っているのなら、募集期間はしっかり取るはずです。 落とすことが分かっているのに、各種書類を提出させて面接にまで来させることが、応募者に対して誠実な態度と言えるのか。 採用担当者のジレンマがそのような対応にさせているのだと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる