教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めてハローワークに行きます。 応募する企業が決まったので、紹介状を発行してもらいに行くのですが、 時間はどれくらい…

初めてハローワークに行きます。 応募する企業が決まったので、紹介状を発行してもらいに行くのですが、 時間はどれくらいかかりますか? なにか手続きとかあるのでしょうか?

続きを読む

60閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ハローワークの担当者から呼ばれて、紹介状を印刷し動機や待遇についての説明を受けます。そして、相手の会社に「面接を受けたい人がいるが、いつがよろしいですか等を聞いて、面接日を決めます」空いていれば、15~20分で終了します。 他は特に手続きはありません。面接に行って、もし断るようでしたらこちらにも連絡を下さい。と言われるくらいでしょうか。

  • ハロワの場合、込み具合などで時間が変わりますが(混んでたら30~60分くらいかかります。) 質問者さんの場合、初めてという事なので最初はハローワークカードを作らないといけないので、総合案内で求人時の希望条件などを記入して発行しなければいけないのですが、これを作ったらハロワ内のパソコンで面接したいところの求人票持って行ったら後は面接の日にちなどを調整してくれます。 (今はネットで見てもハロワ内のと画面が一緒なので印刷して持って行ってここの面接したいと言えば大丈夫と思います。)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ハローワークでの紹介状発行には、通常30分から1時間程度の時間がかかることが多いです。まず、窓口で自己紹介と求職活動の目的を伝え、必要な書類を提出します。その後、担当者と面談し、求人情報を確認した上で紹介状を発行してもらいます。初めての利用であれば、事前に履歴書や職務経歴書を持参し、自己PRや希望する職種・条件などを明確に伝えるとスムーズです。また、混雑具合によっては待ち時間が発生することもありますので、余裕をもって訪れることをおすすめします。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる