解決済み
【就職への不安 どなたか相談に乗ってください。】 教員採用試験を受ける予定の大学生です。 今年の4月から大学四年生になります。教育学部です。小学校の採用試験を今年受験するため、日々勉強をしています。 教員を目指そうと思ったきっかけは、小中の先生がとても素敵だと思ったからです。今でも先生方とは交流があり、将来もしかしたら職場が同じになるかもしれないな等と考えるととても楽しみです。 子どもと関わることも好きです。子どもたちが楽しそうに学ぶ姿にやりがいをかんじますし、彼らの「好き」をみつけるきっかけづくりをしていきたいと強く感じています。また、給食が大好きなのも動機の一つです(皆に言うと笑われてしまうのですが)。 教育実習も終わり、「本当に大変そうだけど、絶対教員になるぞ!」と思っていたのですが、最近他学部の知り合いに進路を聞かれ、教員を目指している旨を伝えたところ、 「教師はあたしが将来なりたくない職業ランキングトップ10には入ってるわ」「民間から教師にはなれるけど逆は難しい、教師は社会を知らないから転職できない」「働き方改革がどうとか言われてるけどどうせ劣悪な労働環境のままだ」等の話を長時間にわたってされました。お説教を受けている心地でした。 「でも給食美味しいやんか、大好きなんよ~」と私が笑いながら言うと、給食についてもなぜか全力で否定されてしまいました。 ニュースやネットの記事、日々の講義で、教育現場の過酷さについて学んでいたので彼女の言い分も十分理解しています。私自身プライベートの時間を大事にしたい方なので、教師の働き方については疑問に思う部分がたくさんあります。 しかし、入学してから教師になるための勉強ばかりしてきた私の三年間を、教師になりたいという気持ちを全否定されてしまったみたいでとても落ち込んでいます。加えて、本当にこのまま教師を目指しても良いのか不安になってきました。 特に、「民間から教員になる例はたくさんあるが、逆は難しい。」という点が不安です。心身を病んで辞めてしまった教師を何人か知っており、将来自分がずっと教師を続けられるという確証が得られないからです。また、新卒のカードは今しか使えません。教師になるのは民間を経験してからでも遅くないのでは、と少しですが思ってしまいました。 教員採用試験まであと3ヶ月ちょっとです。 今まで教師になる以外考えていなかったので、インターンには行ったことがありません(この点がすごく不安です…)。 教員ってそんなに全否定されなければならないような仕事なのでしょうか。 この程度で迷いが生まれている私は意志薄弱でしょうか。気にせず引き続き試験勉強をするだけで良いのでしょうか。 採用試験の勉強をしながら、今からでも就活をした方がいいでしょうか。 皆さんの考えをお聞かせください。 現在教育現場や民間で働いておられる方の仕事に対する思いや、転職経験のある方のお話もお聞きしたいです。 ここまで読んでくださってありがとうございました。
313閲覧
2人がこの質問に共感しました
悩んでいるのであれば、採用試験も就活も両方すべきだと思います。 両方内定をもらった上で、強く惹かれる方を選ぶのが良いのではないでしょうか。 ある仕事に対して魅力的な仕事かどうかなんて主観(好み)によるものです。それなのに、あなたにとって魅力的な仕事は、他人が決めるものなのでしょうか。 教員は確かにブラックだと思いますし、なによりやりがい搾取です。ボランティア精神が絶対的に必要だと思います。大変な仕事です。 でも、教員の魅力も簡単に思い浮かびませんか?そのお友達にも聞いてみてください。教員に興味がない方でも、何かしらしかもすぐに思い浮かぶと思います。 つまり魅力のない仕事ではないということです。 また、「新卒カード」の利点ってなんだと思いますか? 私は「何も知らないこと」と「臆せず飛び込めること」だと思います。民間企業から教員になると、そのギャップに苦しむと思います。民間企業を知ってしまったら、教員なんてズレばかりだからです。そうではないとやっていけない側面があるので多少仕方ないのですが、恐らく疑問を持って働き続けることになると思います。それって結構つらいです。 それだけじゃなく、民間から教員となると、働いてる間に学校の勉強は忘れるでしょうから、教員の世界に飛び込むハードルがさらに高くなると思います。 逆に、教員から民間企業は難しいといえど、無理ではありません。転職した人なんてたくさんいるし、20代のうちなら特にどうにでもなります。 教員をずっと続けられるか心配していますが、それはどの仕事も同じですよ。続けられないなら、辞めて他の仕事をすればいいだけです。 忘れてほしくないのは、今の選択が一生を左右するわけではないということです。 ここまできて、あなたのお気持ちはどちらに傾いたでしょうか。 私はどんなに否定されようと、教育職って素晴らしいと思いますよ。 あなたが恩師に対してそう思うように、子どもの時にたった数年一緒に過ごしただけで、自分や自分の言った言葉をずっと覚えてくれてたり、感謝してくれる人に出会える仕事ってどれくらいあるでしょうか。私は教育職以外には思いつきません。 確かにブラックだしブラックだしブラックです笑 でも、やっぱりそういう意味では幸せな仕事だと思います。 ある哲学者の言葉で「どの道を選んでも絶対に反対意見はある。肯定意見もある。つまり間違えた道などないということだ」という言葉があります。 まさしくその通りだと思います。 あなたがその時、いいと思ったその道を選んで欲しいと思います。それが教職でなくても、あなたが大学で学んだことは絶対に無駄になりません。あなたがあなた自身で選んだ道こそが正しい道なのだと思います。 あなたの人生の中で、あなたにとっての魅力的な仕事に出会えるよう応援しています。
なるほど:1
ありがとう:2
私も高校生のとき、教員になることに憧れていました。 しかし、社会に出て、働かないとお金はもらえないということがどういうことなのか理解出来るようになってからは 学校の先生という職業は どこの大学を出たのかではなく 結局はその人の人間性が全てを左右するのだと感じました。 本当に良い先生であれば 生徒を簡単に生い立ちや卒業後の進路で判断せずに 常に卒業生の幸せを願うものです。 私は、高校在学中に凄く尊敬出来る先生がいました。 大学や専門学校を卒業することが幸せとも限らず、働いてお給料をたくさんもらってるから幸せとも限らず、健康で心穏やかに過ごせるのであればフリーターだろうと無職だろうと何でも構わないという考えでした。 良い大学を卒業すれば良い先生になれる訳ではありません。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
教員採用(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る