教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

5年勤務している職場で退職する際の理由にパワハラと記載しました。 それで今度上の人と直接話すみたいなのですが1つパワハラ…

5年勤務している職場で退職する際の理由にパワハラと記載しました。 それで今度上の人と直接話すみたいなのですが1つパワハラに該当するのかどうかを第三者目線で判断して欲しいです。2年目の頃、私に直接指導をしてくださる先輩から研修を受けていました。その先輩と自分は別チームに所属しており正社員業務の研修をその先輩の席で行っていました。そしていっときすると私のチームの方で研修?説明会みたいなのをチーム内で行っており、私だけ声をかけられずに始まっていました。先輩も慌てて自分にチームに戻るように言われ、途中で参加しました。その後もまた同じような状況になり、その時は私がチームに戻った時点で研修は終わってしまい、上司に聞くと同期に聞いてと私には説明を行ってもらえませんでした。その後に1度声をかけてもらい参加できましたが、1度でも声を掛ければその後の研修で声をかけなくてもいいのですか? また私自身も最初には上司に研修を受けてくることを伝えていましたが伝えたにも関わらず勝手に説明会が始まってしまったのでその後は上司には研修あるとは報告せずに研修を行っていました。 この会社が元々、新人の研修が優先というのがあるので 急に研修が始まっても何か言われるとかはありませんでしたし、研修時になにかするとなれば声をかけて貰っていました。なのでこれはお互い様なのかパワハラに該当するのか教えて欲しいです。 ※ちなみにこれだけで仕事を退職すると決めた訳ではありません。

続きを読む

21閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    パワハラは総合的に判断して認定されます。 業務連絡の不備は忘れていただけなのか、故意的なのか、連絡網が機能していなかったのかなど、様々な調査が他の従業員に対しても聞き取り調査が行われ判断されます。 新人研修などで数名の新人にだけ連絡をして他の人に連絡をしておいてと言うようなパターンだとパワハラには当たりません。 一応、安易にパワハラとかセクハラとか言わない様に気を付けましょう。 ハラスメントだと言って会社や上司、先輩を脅迫する行為はハラハラと言ってそちらも立派なハラスメントです。 場合によっては損害賠償請求されることになります。

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる