教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育園入園時期と退職、有給消化についてです。 現在今年で3歳になる子と1歳になる子供がおり(保育園等利用していない)、…

保育園入園時期と退職、有給消化についてです。 現在今年で3歳になる子と1歳になる子供がおり(保育園等利用していない)、6月まで育休中です。5月で最後の育児給付金の振込も終わります。今勤めている会社を退職しようと思っています。正社員で今年で勤続12年(その内育休が3年近く)です。 1 やめる時期を迷っています…退職する意志があるのに育休全部貰って退職って図々しいですよね… 2 退職代行サービスはどう思いますか? 転勤が多い会社で、店舗勤務でしたが3年離れている間に知り合いはほとんどいなくなりました。人間関係云々はないのですが、自分から辞めたいと言い出しづらいのが正直な所です。しかも育休中だし…、復帰したら立場が出てくるので辞めるならこの期間中だと考えた次第です。 3 仮に退職するとして、恐らく有給が残っていると思うのですが、もし消化してもらえるとなったら有給消化中に転職活動をと思ったのですが、資格の勉強もしたいです。 どうするのが最善なのかわからなくなっています… 4 上記の状況を踏まえると、子供たちの保育園の申込みはどうしたらいいのか… 退職したいし、資格も取りたいし、保育園もいれないといけないしで頭が混乱しています… すみません…自分勝手な考えだと思っています。 どなたかアドバイスを頂けますでしょうか…

補足

新入社員で入社したので、初めての転職活動の予定です。 辞めるということに内心ドキドキしています。でも今の会社は子育て世代にはあまりにも向かなくて… それに違う職種にも挑戦してみたいと思ったのも重なり、今回の決断に至りました。

続きを読む

261閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①本来の制度的には退職を決めた時点で育児休業給付金は打ち切りになりますが、個人的には貰えるものは貰っておいた方がいいかなーと思います。 ただ、会社側も復帰の準備はしてくれているでしょうし、申し訳ないと思う気持ちがあるなら退職の意向は早く伝えておいた方がいいです。 その上で6月の育休終了で退職にできないか相談するのがいいと思います。 ②退職代行を使うなら自分は会社と連絡を取らないことになると思うので①に書いたような6月末まで在籍にして貰えないかとかの相談は難しいと思います。 育児休業給付金が少なくなる(早く打ち切られる)でも構わないならありだと思います。 ③育休のまま復帰を挟まず退職する場合は有給を使うことができません。 一応会社がOKすれば可能ですが、法律的には休職中の有給消化を認める必要はないので認めてくれないのでは?と思います。 もし会社がOKしてくれるなら転職活動とか資格の勉強に使うのはいいと思います。 ④復帰せず退職となると就労の理由で保育園に入ることはできません。 点数は低くなりますが求職中として申し込みするのがいいと思います。 激戦区とか人気園だと入るのはかなり難しいと思いますが、空きがあるような地域や園であれば入れると思います。 上の子は年度内に3歳になるのであれば春から幼稚園の年少さんとして入園できる可能性はありますが、働くなら下の子も見て貰えないと意味がないと思いますし、求職中で保育園を探すのがいいと思います。 個人的には一旦今の職場に復帰して子どもを保育園に入れて転職活動をするのがいいと思います。 復帰すれば保育園に入れながら有給消化も可能ですし、転職活動や資格の勉強もしやすいと思います。 保育園入れず有給もなく収入なしで就活よりは子どもを見てくれたり有給が使える分金銭的にも身体的にも余裕が持てると思います。

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる