教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

【残業代が出ていない件について】 1年前に転職し、今の会社に入社しました。固定残業代13h分2万円でそれ以上の残業代は…

【残業代が出ていない件について】 1年前に転職し、今の会社に入社しました。固定残業代13h分2万円でそれ以上の残業代は別途支給されると言う契約でした。しかし、固定残業13h超えても給料が変わっていませんでした。22時以降の勤務もチラホラあり、深夜手当もなし。前は大手で働いていたこともあって残業代は全額支給で深夜手当や週40h手当も細かく出ていました。残業がどうしても多い月は36協定もありました。 現在は社長と働いている少人数で、なかなか給料について言いづらいです。。 休みは多いのですが業務時間外の連絡はどうしてもあります。 複雑なのですが複数会社があって同じ部署の上司は違う会社になっていて規約が違うから分からないとのことでした。(性格上私の方が社長に近いのでその上司からわざわざ言ってくれる雰囲気ではありません) また、私と同じ会社で違う部署の人はいるのですが、社長に漏れそうで怖くて聞けません。(仲良くありません) 出勤簿は自分でエクセルに打ち込むタイプで、ずるはしてませんが1年分を計算したら60hくらいは超過していました。 超過残業代、深夜手当、週40h手当も全て出ていません。 これは違法ですよね? 言いたいですが言いづらく不安です。 絶対に断られない武器を用意したいです。 今までのその手当を支払って欲しいです。 当時の転職エージェントに確認したところ、確かに「超過分は別途支払い」という内容のやりとりが残っているとのことでした。エージェントは今回は関与できませんので自分で言うしかありません。 どうしたらいいでしょうか? ご意見アドバイスをよろしくお願いします。 また、出張月が特に残業していて出張手当は別で出ていますが残業代も出張期間も含めて貰えるものでしょうか。 最初の数ヶ月は時短で定時より1時間早かったんですが、その場合は時短の時間から残業を計算していいものでしょうか。 どなたかお助けください。 まずはお金が欲しいので、 転職しろ以外でお願いします。。。

続きを読む

108閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 弁護士に相談してみたら? 退職代行と残業代請求したら、 有給休暇もつかえるよ。 まずは、無料相談してから、転職するか、労基署にいうか、残業代だけもらって働き続けるかきめてみたら?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる