教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大卒で就職する人と 中卒や高卒で手に職をつけれる職人として独立する人 年収や将来性はどちらの方がありますか?

大卒で就職する人と 中卒や高卒で手に職をつけれる職人として独立する人 年収や将来性はどちらの方がありますか?

73閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 中卒や高卒でも独立すれば600万ほど稼げます。スゴイ人であれば1000万稼ぐ人もいます。 もちろん大卒で待遇の良い企業で働くことができれば稼げますが、専門性の高い職種でなければリストラになった途端に苦労します。 その点、職人は人手不足のため仕事には困りませんし、どこでも働けます。

    続きを読む
  • 手に職をつけれる職人として独立する人の場合、確実に独立した人の方が収入面からは将来性があります。 職の世界に入って10年未満で独立できたのなら、20歳代で年収は700万円オーバーです。それに職の世界に定年はありません。

  • もちろん大卒

  • 私の見てきたなかでは、20〜30代前半までなら、大卒が一番つぶしが効きます。 高卒、中卒となっていくにつれ選択肢が無くなっていきます。 大卒での就職を選べば「一発当てるには難しいけど、食うに困ることはほとんど無い」という印象です。 逆に、中卒なら一発当てる気でやらないとなかなか生活が安定していかないように思います。 ただ、聞いたことのないFランク大学の卒業証書は、最近では見向きもされなくなってきています。 なので、「奨学金を借りて何が何でも大学卒業の肩書を手に入れろ」という時代は終わったように思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる