教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

満期保有目的債券の金利の調整について質問です。 実効利子率(市場利子率)よりクーポン利率が低いとき、社債購入より銀…

満期保有目的債券の金利の調整について質問です。 実効利子率(市場利子率)よりクーポン利率が低いとき、社債購入より銀行に預ける方が将来の利益が高くなるから社債購入者が減る。 ↓実効利子率よりクーポン利率の方が低いままだが、額面より安くすることで、利率が低い分をカバーする。(金利の調整をする) ここまではわかるのですが、下記例題を見たときに、どっちみち銀行に預けていた方が利益が大きいから、金利の調整ができていないのでは?と思ったのですが、銀行に預けるのと社債購入と利益は変わらないのですか? 【例題】 額面金額:10,000円(金利:5% 年1回) 取得価格:9,733円 満期:3年後 実効利子率:年6% 〈社債購入の場合〉 3年後に額面10,000円+毎期500円×3年=11,500(回収額) 9,733円が11,500円になった→1,767円の儲け 〈銀行へ預ける場合〉 9,733 ↓×1.06 10,316(1年後) ↓×1.06 10,936(2年後) ↓×1.06 11,592(3年後) ⇨9,733円が11,592円になった→1,859円の儲け 額面金額より取得価格を低くしているのはわかりますが、低くしたとしてもその取得価格分そのまま預けた方がどっちみち利益が高くなるから、「金利の調整」という目的は達成できてないのでは? 2つのケースの利益の差額(-92)を誤差と捉えているのか、2つのケースの利益が同額にはなっていないけど、しないよりはマシだから行っているのでしょうか? 問題を解く上では気にしなくていいところなんですが、気になってしまい質問させていただきました。

続きを読む

106閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    債券のアキュムレーション、アモチゼーションのお話だと思いますが、金利の調整という言い方で説明されるから分からなくなるんですよ。 アンダーパー(実効利子率>クーポン利率)であれ、オーバーパー(実効利子率<クーポン利率)であれ、額面と簿価との差を一度にではなく、満期までの期間に渡って均等に差を埋めていくという程度の理解でいいと思います。 >〈社債購入の場合〉 >3年後に額面10,000円+毎期500円×3年=11,500(回収額) このような計算はおかしいです。 ついこのような計算をしてしまいがちですが、各500円の利払いはタイミングが異なり、価値が違いますから単純に加減算してはいけません。 貨幣の時間価値を考慮し、現在価値、あるいは将来価値を算出し、比較するのならその和で比較しなければなりません。 その考えに基づくと、仮に社債の実効利子率と銀行の利子率が等しいのならどちらに預けても一緒です。 利子率年6%で、毎期500円3年間と満期に10,000円のキャッシュフローを得るために銀行に預けるべき預金額は9,733円です(キャッシュフローの現在価値の和)。

    なるほど:2

    ありがとう:1

    xexstyle2009さん

  • 年6%も出す銀行はありませんので、通常の貸付金との違いということで回答させていただきます。 結論から申し上げますと、満期まで返済を待ってもらう代わりに社債の実行利子率は通常の貸付金の利子率より高めに設定されています。 ご質問の例で言いますと、9,733が3年後に11,500になるのであれば、通常の年利で5.72%ほどになります。 9,733×(1.0572)³≒11,500 この0.28%ほどの差が社債のアドバンテージになります。

    続きを読む

    ありがとう:1

    茶会さん

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる