教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣を続けるか、正社員として働くか。 独身45歳の男。仕事は派遣で時給1600円、手取りで25万前後です。

派遣を続けるか、正社員として働くか。 独身45歳の男。仕事は派遣で時給1600円、手取りで25万前後です。こことは別の所で、正社員としてほぼ内定。一部上場の現場仕事ですが手取り20万とボーナス1.5ヶ月二回。どちらを取りますか?

補足

もう45歳なので正社員として採用されてもあまりうま味が無いのと、給料がメチャ安い。正社員になったら現場管理者としてのめんどくさい業務もあるみたいで、その点派遣は気楽なんですよね。連絡さえすればいつでも休めるし。でも派遣は時給なので年末年始等の長期休みが続くと20万切ってしまいます。。

801閲覧

回答(12件)

  • ベストアンサー

    スキルによると思います。 もう少し高い時給をもらえ、50代になっても仕事に困らないスキルを持っているなら派遣のままでも良いと思いますが、そうではない場合は正社員のチャンスは最後になるかもしれないと思った方が良いです。 その正社員の仕事が、毎年昇給があり、5年後には手取り25万に達するなら正社員でも良いと思いますが…。

    1人が参考になると回答しました

  • 給料メチャ安いと記載ありますけど賞与を加味したら年収としては同等になるんじゃないですか。 今後の昇給や退職金の積立、病気したときの給与保障等を考えるなら待遇面では正社員のが良いと思います。 ただ、お金だけが全てではないですし、気楽な働き方のが好ましいなら派遣を続けるのもありかと。

    続きを読む
  • 派遣はクビになるから正社員かな 今までさ、リーマンショック・コロナとやばかったんじゃね? また3年毎にクビになるよね 50代で仕事あるか分からんよ?ボーナスあったら年収が同じになるんじゃね それなら正社員でいいと思う。正規で無理そうなら派遣に戻れば良いんじゃね 逆は無理だしね。正規にはなりたくても成れないよ。

    続きを読む
  • 50歳すぎて派遣は馬鹿にされるだけ。 他に書いている人がいるけど。派遣は年取ったら雇用は無い。 50代は働きたいなら自分で起業するしかないよ。 派遣は適当に使えるから使ってるだけ。 また若いのが入れば、そっち使うわw

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる