解決済み
確定申告について何点か質問させてください。 今までやったことがなくてたくさん調べたのですが、わからないことが何点かあるのでわかる方、教えていただきたいです。 ①昨年度、個人経営の会社(A)・2ヶ月ほど同時に派遣会社(B)でバイトしておりました。現在はどちらも退職して大手の会社(C)に昨年7月から勤めております。源泉徴収票などが(C)の年末調整期限までに送付されなかったため、確定申告が必要かと思います。確定申告が本当に必要かがわからなくて…。 まず(A)の収入が40万で源泉徴収済、(B)の収入が75,000円ほどだったのですが扶養控除等申告書を無知で記載提出してしまったので、『甲』の源泉徴収票で送られてきております。(B)は75,000円の収入ですが甲の源泉徴収票が2枚あるので確定申告が必要となるのでしょうか? ② もし上記の件で確定申告が必要であれば (C)の源泉徴収票の提出も必要ですか? そして年末調整はできてないだったのですが、12月の給与に年末調整還付額が入っていて、入社してから会社でかけられている社会保険の控除分の認識であっていますか?? ③ 確定申告が必要となれば↓ (A)は個人経営で2人しか従業員がおらず、社会保険がついていなかったため、国民健康保険・国民年金など自己負担で給与から支払っていました。両親共に国保加入で世帯主が父のため、私個人の徴収額がわからないと思うのですが、こちらは世帯分の金額で控除申請してもよいのでしょうか?? 長くなってしまい申し訳ありません。。 無知すぎて理解できてない部分がたくさんあるので質問の中身も違っているかもしれませんが(^^;)いろいろ教えていただけるとありがたいです。よろしくお願い致します。
378閲覧
①の回答 AもBも甲欄ならCで一緒に年末調整できていました。 確定申告が必要ですね。 ②の回答 源泉徴収票は3枚とも提出です。 つまり、Cも必要です。 還付額は社会保険料控除だけではないと思いますが、その比重は大きいです。 ③の回答 国民健康保険料は世帯主への請求ですから世帯主の確定申告で申告します。 国民年金保険料は実際に保険料を負担した人で申告です。
ありがとう:1
1~12月に勤務した会社すべてから源泉徴収票をもらってください。社会保険料控除は国保、年金を自分で払ったものは控除として使えます。扶養で親が払ったものは親の確申の控除となります。現金であなたが払っていたらあなたの控除にできそうですが。 給与所得で還付で退職時に会社が税務署、市に報告してるので、やらなくても住民税は決定すると思います。やれば還付があるのでやったほうがいいという程度であまり深刻に考えなくてもいいと思います。 個人事業主で納税が発生する人は確申はやらないとやばいですが、会社員の場合は先に天引きされているので、払いすぎたものを取り戻す還付申請の側面が強いです。
< 質問に関する求人 >
経営(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る