教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

総務関係についての質問です。 今勤務している会社で総務の仕事をしています。 小さな会社なので、色々な事がかなりル…

総務関係についての質問です。 今勤務している会社で総務の仕事をしています。 小さな会社なので、色々な事がかなりルーズです。 入社しても、なかなか手続きをしない事もしょっちゅうです。 色々聞きたい事は山積みですが、今回は入社、退職の手続きについて教えて下さい。 ①入社した場合会社がする手続きの種類、順番。 ②退職した場合会社がする手続きの種類、順番。 あと、みなさんの会社では、入社、退職時に出た書類等はどのようにファイリングしていますか? 沢山回答頂けると助かります。 宜しくお願いします。

続きを読む

248閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    入社した場合 内定承諾書(給与額記載)にサイン。 誓約書にサイン。 従業員情報をもらう(家族構成など) 年金・健保・雇用加入手続き ある場合は傷害保険も。 給与振込口座情報 住民票・住民税の特別徴収 交通費申請 これらに特に順番はありません。入社当日に書類を回収し 即日に各機関へ届け出ます。 退職した場合 退職願受理 離職票の記入 各社保の喪失手続き(障害保険も) 源泉徴収票の発行 住民税の普通徴収へ切り替え 書き忘れてることもあるかもしれませんが たいていこんなもんだと思います。 ファイリングはそれぞれのファイルを作成し 超整理法(ただ来たものを綴じる)というやり方です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる