教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

固定残業代と実際の残業時間について 「※固定残業代は30時間分ですが、月の平均残業時間は11時間程度です。」 …

固定残業代と実際の残業時間について 「※固定残業代は30時間分ですが、月の平均残業時間は11時間程度です。」 上記のように記載された求人がありました。念のため企業に確認したところ「通常月は11時間未満の残業、繁忙期は20時間くらいになる可能性もあります」と回答を頂きました。 現在の会社では残業なしで定時で帰宅しています。 多少の残業は仕方ないかなと思っていますが、残業が月平均11時間くらいなら、応募を躊躇する必要はないでしょうか。 もう一点気になる点は、通勤費の上限が月3万円で、半年定期を購入しても、月々1500円弱の自己負担が発生することです。これも皆さん許容範囲ですか? (距離はそれほど遠くなく、複数の路線を乗り継ぎするため高額になります) > 月給:25万円~50万円 >※ご経験・能力・スキルによって変動(固定残業代含む)+昇給随時+賞与(年2回) >※固定残業代は、仮に残業が0時間でも30時間分、月4万1738円~16万円/超過分は1分単位で別途支給 >※固定残業代は30時間分ですが、月の平均残業時間は11時間程度です。

続きを読む

166閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    本当に11時間として、30分/日ですね。私はですが、残業も交通費も全く問題有りませんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる