教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員です 産育休後、時短勤務をしました。 当然、標準報酬月額は下がっています。 2人目の産育休をとることにな…

地方公務員です 産育休後、時短勤務をしました。 当然、標準報酬月額は下がっています。 2人目の産育休をとることになりました。 ①産前産後の給料は時短勤務中の給料を頂けるのですよね?どこかでフルタイムの金額が貰えると聞いたのですが… ②(もし①の質問でフルタイムの金額貰えるのであれば)4月〜7月産休になると標準報酬月額が9月から変更されますか?その場合育休手当があがりますか?(出産予定は6月です) よろしくお願いします。

続きを読む

458閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ① 産休中はフルタイムの給与になります。 ② 4〜6月の定時決定の時期に産休が被ると、9月以降の標準報酬月額がフルタイムからの計算になる(育児休業手当金の金額が上がる)可能性があります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる