教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定の保留 転職の際、履歴書に「引き継ぎのため、内定日から入社日まで1ヶ月ほど時間をいただけたら幸いです」と記載した場合…

内定の保留 転職の際、履歴書に「引き継ぎのため、内定日から入社日まで1ヶ月ほど時間をいただけたら幸いです」と記載した場合、待ってもらう事は可能なのでしょうか。面接の際に、口頭でお伝えした方がよろしいでしょうか。

111閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    履歴書に書くと常識ないと思われますという回答もありますが、そんなことはありません。入社可能時期について書いておく方は結構多いです。 普通面接で入社時期に関して質問があるはずなので、その時答えればいいです。自分から言う必要はありません。

    1人が参考になると回答しました

  • そういうのは履歴書に書くと常識ないと思われますよ あと転職するときは入社先の会社の都合に合わせるものです 退社する会社の都合に合わせても意味がないよ、辞めるんでしょ 退職届ってものが公的で法律で決まってるから これを出すと2週間後に退職できます、なので知ってればそういう質問にはならないですね、 なので転職ってのはだいたい転職先の日に合わせるように退職するんだよ これが賢い人間のやり方です、 どれぐらいで入社出来ますか?と聞かれたら 1ヶ月後ぐらいを考えてますって伝えましょう、こう回答しないと不採用になるよ、これ以外の回答は無いはずです、これ以外は不正解ですよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 基本、口頭で良い気がします。 退職する際は1ヶ月前までに伝えるなど、規定されているところも多いので、採用側も最短で1ヶ月と考えていると思います。 逆に、“今働いてますが、すぐ辞めてすぐ働きます。”って言われた方がバックれられそうで怖いですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 面接の時にいつから勤務できるのかを聞かれますので、その時に正直に伝えた方が良いかもしれません。 急募の場合もあるため、先にお伝えしておくと先方も困らないかと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる