教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職の面接で資格がパソコン検定3級だと面接官から「パソコン検定は履歴書に記入できるのは2級以上であり、3級は資格ではな…

事務職の面接で資格がパソコン検定3級だと面接官から「パソコン検定は履歴書に記入できるのは2級以上であり、3級は資格ではないし、履歴書には書くほどのレベルではありません」「この程度しか資格が取れないのですか?」「3級って1~2週間勉強すれば誰でも簡単に取れる資格ですよ?」「3級程度でパソコンが使えると思ってるんですか?相当なめてますね」など、言われる可能性ありますか? 2級まで取得した方がいいですか?

続きを読む

868閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    From 人事 会社によって違うので一般化は出来ない情報だと思いますが 是非ご参考にしてください。 Q:言われる可能性 A:私は言いません。相当なめてますねなんて、求職者に対して部下が言ったら人事をクビにします。 Q:2級まで取得したほうがいいか A:2級か3級かが合否の分かれ目になるかといえばなりません。うちの会社の場合には①ブラインドタッチ、②メールなどの操作 ③ワードエクセルによる文章作成、以上の3つが出来れば事務的PC能力はクリアです。表計算はいりません。 ちなみに、①簡単なVBAプログラミング、②アクセスでのデータベース作成、③イラストレーター、フォトショップ 以上の作業が出来る、スーパー事務員の方をたまに見ますが、そういう人はかなり積極的に評価しています。

  • 言いませんョ~ 書いた方が良いと思います。 たとえ 言われたとしても、 「今後2級受験予定です」とか 「現在は○○取得の為勉強中です」とか答えればまったく問題ないと思います。 私は資格欄 結構見ますョ 何も書いてない人よりは 書いてある人の方が真面目な印象を受けます。 ○○資格3級があるから採用とはいきませんが ○○資格3級をとってる⇒多少勉強に前向きな方と判断します。 2級をもってる⇒努力された方と判断します。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • はっきり言って、面接官は応募者の職歴や経験を重視して、資格なんて眼中ないですよ? 1級取得しても面接官は「ふ~ん」程度で相手にされないと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる