教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定を頂いた際に送られてきた給料明細ですがこの場合、約21万から控除額を引いて約17万程度+月20時間程度残業で約5万で…

内定を頂いた際に送られてきた給料明細ですがこの場合、約21万から控除額を引いて約17万程度+月20時間程度残業で約5万で残業代込み手取り22万と言うことでしょうか?

140閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    添付のものからわかるのは 基本給211,120円 と言う事だけです。 これに残業代が5万円入ったら支給額計の欄が261,120円になります。 そこから各種税金や社会保険料が引かれ手取額になります。 残業代5万円となると最低でも月30時間以上は残業する事になりますが間違ってないですか? 間違ってない前提で手取りを予想すると 新卒等の前年度所得がない人で23万円程度。 転職等の場合は20〜21万円程度かと思います。

  • この明細は、なんのために送られて来たんですか? 基本給+残業代から年金屋健康保険、雇用保険などの控除額を引いた金額が手取り額ですね。

  • 厳密には、残業代の推定5万も所得税や厚生年金+健康保険料の額を算出するうえでのベースになります。 この明細にはその何もかもが考慮されてなく、単に初任給の基本給額を「支給額計」の欄に挙げているもので、手取りの出し方の順としては、 *本給+時間外手当+通勤手当の合計 ↓ *控除額の決定と控除(→5万超?) ↓ *手取り額の推定(→22万程度) …ということです。結果の手取り額は同じでも、残業代は月ごとに変動しましょうから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる