教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

所定の時間より早く出勤したり、ダラダラ残業したりする人にも残業代は支払うべきでしょうか?上司の指示や判断で残業代を決める…

所定の時間より早く出勤したり、ダラダラ残業したりする人にも残業代は支払うべきでしょうか?上司の指示や判断で残業代を決めるのは法的に問題ですか?

35閲覧

回答(3件)

  • 法的に残業と認められる為には会社の管理下に有る必要が有ります。よって上司から指示が有って業務遂行した場合のみ残業と認められ残業代の支給が必要で従業員が上司の指示なく自身の判断で残業したとしても残業と認められず会社に残業代の支給義務はなく支払う必要は有りません。残業代を支払いたくないなら例え仕事が残っていたとしても定時で帰らせれば良いだけです。但し従業員が自身の判断で残業しているにも関わらず帰るように指示せず黙認しているので有れば残業と認められる事になります。

    続きを読む
  • 就業規則にて残業は上長の指示がある時のみと記載があれば勝手に残業するな帰れ払わないは出来ます。 無ければダラダラ残業にも残業代払わないとダメですね、、、 勿論上長の指示は無いけど残業しないと仕事が終わらないから残業しているって言う状況が常であると残業代は払わないといけません。

    続きを読む
  • 許可なく残業は禁止とすれば良いのではないですか? 朝も夜も残業は必要な内容含めて申請、許可が必要とすれば勝手には出来ないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる