教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

退職金についての質問です。 社内規則に退職金適用期間として「入社日から社員でなくなった日の翌日が属する月の前月まで…

退職金についての質問です。 社内規則に退職金適用期間として「入社日から社員でなくなった日の翌日が属する月の前月までの期間が2年以上」で退職金が出ると定められている場合、例えば、2022年4月入社であれば、2024年4月末日の退社でないと退職金は出ないということですか?

続きを読む

70閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 4月1日入社なら、2年に達するのは2年後の4月1日です。 「社員でなくなった日」は、退職日の翌日を指します。 4月30日が退職日なら、その日までは社員で出勤してるハズです。なので「社員でなくなった日の翌日」ということは4月30日が退職日だと5月の2日になります。 なので、「翌日が属する月の前月までが2年以上」だと、4月29日以降であれば、退職金は出ることになります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 「社員でなくなった日の翌日」は2024年5月2日なので、「社員でなくなった日の翌日が属する月の前月」は2024年4月です。 つまり、2024年4月30日を起点に2年遡った日(2022年5月1日)以降が入社日であれば、条件を満たすことになります。

    1人が参考になると回答しました

  • 仮に2022年4月1日入社であって2024年3月31日が退職日とします。この場合も書かれている条件で2年以上が成立していますね。

    1人が参考になると回答しました

  • 2年1ヶ月有るので出ると思います。3/30なら、ダメ、3/31以降なのでOKかと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる