教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場で嫌な思いをしたので、パワハラに該当するのか教えていただきたいです。 私は鉄道会社で車掌として働いております。

職場で嫌な思いをしたので、パワハラに該当するのか教えていただきたいです。 私は鉄道会社で車掌として働いております。私の会社では、車掌を数年経験した後、希望者は運転士になるための研修を受けることができます。ですが私は希望しておりません。 社内のルールでは研修を受けるか受けないかは本人の意思が尊重されるということになっています。 (このルールは就業規則などに記載があるのではなく、管理者向けの連絡文書に記載があるそうです。) もちろんは私は受けないという意思を何度も示したのですが、上司、及び人事課はそれを聞いてくれず、半強制的に受けることになってしまいました。 連絡文書というのがどれほどの効力がある物なのかわからないのですが、私は会社が用意した選択肢の中で判断しているのに、どうしても納得できません。 パワハラに該当するのでしょうか。 よろしくお願いします。

続きを読む

146閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    誰も希望しなければいつかは運転士がいなくなるのは自明で、社としては「せめて免許を取るところぐらいまではやって」と暗に考えているでしょうし、会社の構造を考えれば「誰もやりたくなくても誰かがやらなきゃいけない」のは当然で、「でも自分は嫌だから頑なにお断り」から尊重される従業員意志は50%まで、会社の希望も同数50%だけ尊重されるべきものでしょう。 そうすると、年数経過分だけ出てくる定年退職数の穴埋めに貢献しようとしない人が、他のどういう場面でそれと同じ程度の貢献をするかは問われることになり、それも示さないと「じゃ車掌でもなくて一般事務で月22万でやっといて」ともなりかねません。 裁判を経て給与が回復したとしても信頼は回復せず、居場所はなくなります。 運転士は希望せず、ならば他のどこでどれだけ頑張りましょうか。というのを自分で見つけて示す所までは必須だと思いますよ。 失礼ながら、そんな調子で「これってパワハラじゃないの!?」となってしまうレベルの人が鉄道会社にいること、それで成立していることは少なからず衝撃です。

  • 一切該当しません。 あなたの思いは置いといて、昨今の労働人口減少から、運転士不足は顕著です。 今後の公共交通機関としての事業継続の必要性から、運転士確保は必須条件です。 ワンマンにすれば車掌は無くせますし。 今回の件ではあなたが運転士になりたくないことについて、会社が納得できる回答を出来なかったからではありませんか? また、普段から上司とはコミュニケーションを上手くとれていますか? どうもそのあたりで齟齬が生じているように思えます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

車掌(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる