教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大手の建設会社の現場職として今年入社しました。 転職を考えています。 営業のみ施主と打ち合わせをするため、現場の人間は…

大手の建設会社の現場職として今年入社しました。 転職を考えています。 営業のみ施主と打ち合わせをするため、現場の人間はほぼ施主と関わりを持たない。営業と現場との情報共有の仕方の仕組みが作れておらず、必ずと言っていいほど工事着工後に問題が起きます。 大手会社あるあるなんでしょうか? 転職したところで、大手だろうが中小だろうが情報共有の仕方の仕組み化(統一性)が図れているかどうかだと思います。 営業から現場まで携われる会社を探す? 建築業界から離れる? どーすべきかわからなくなってます。 アドバイスください。

続きを読む

37閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 質問者が、問題だ! と考えてイル事に、具体性がなく 何が聞きたいのか? ワカリマセン! 着工後の問題って、スケジュール遅れから、事故発生もアリマスし 予算オーバーだってアリマス! 私はメーカーの開発職でしたが、客先クレームの聞き取り。 というのも営業の仕事に、加わりマス。。。 (他の業種も、それなりに「新たな問題」が加わりますヨ!) 営業から、現場・開発まで携わりたい! のなら、 起業スレバ、達成できますヨ! (その代わり、目が廻る位タイヘンにナリマスよ!) 参考になりましたか? (最近の日本は「ラクして、カネを貰いたい!」と思ってル人が多すぎる!) SUE.

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建設会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる