用、駆使して、落札後、1級施工管理技士を持っているので、そのまま施工管理までやっています。地元の中小ゼネコンです。 ① このように電子入札から落札、契約、施工管理、完成検査、引き渡しまで一人でやっていますが、これって、普通ですか?社内では、自分だけです。 ② 会社の評価は、民間メインなので、ほぼ評価がスルーって感じですが(地位も収入も)あまりにスルーの場合、転職を考えたほうがいいでしょうか? ③ 自分で落札して、施工管理をやりますが、施工管理段階になると、工事部長なる人が、やたら原価管理にうるさいです。自分で受注できない、してないのに。これも普通でしょうか?なんか立場を使って、イジイジにも感じる時があるので。
解決済み
代理人、引き渡しまでやっています。 前の会社で、経営事項審査や建設業の許可更新、運送業の許可の申請、産廃業の収集運搬業の更新をやっていました。(処分業は、さすがに専門の行政書士の先生に依頼しました) もし、来年行政書士試験に合格し、開業したとして、経営事項審査、公共工事の公告のチェック、参加申請、入札までを第一段階、落札後、監理技術者として現場運営、引き渡しまでを第二段階とすると、どのような形でビジネスを展開すると、貢献でき、稼げるでしょうか?
監督が3名 官庁工事受注が80%であり 入札式であるため落札できないと仕事がほとんどありません。経営が傾いている訳ではありません。 私は今後父が引退し、1人減ると現場を見れる人間が私含め2人になり、新規で求人を出した方がいいのではないかと考えております。 しかし、父の意見とすると人を雇っても仕事がないので雇ってもしょうがないが意見です。父が言いたいことも非常に分かります。 しかし、これから会社の規模を少しでも拡大していくのであれば雇う日が絶対来ないとダメだと思っております。私的には改修リフォームもそうですが、新築工事等も視野に入れていきたいです。 そこで、人を雇っても養える仕事(民間工事)などをどのように進めて行くのがいいのでしょうか。 アドバイス頂ける方がご教授ください。
ましたが、この女性社長に困っています。 社長が建設現場に来るとき、上は作業服を着ていますが、いつも下が紺のタイトスカートで事務職の女性職員用の制服を着ているんです。 スカートで現場に来られるのが非常に迷惑なのですが、社長にスカートで現場に来るのを法的にやめさせる事が出来ますでしょうか。
の会社の社長に拾ってもらって、家が近くなのでよく飲みに連れていってもらうのですが、やたらと辞めたくなったら辞めてもいい。俺に負い目を感じる必要は無い。ただの雇用関係であって逃げたければ逃げていいと言われます。 僕は会社に必要ないのでしょうか?遠回しにやめろと言われてるような気がして飲んでる時も気分が良くないです。 先に入った(10年前くらい)先輩が3回くらい辞めたいと言ったそうですが引き止められて今は現場を任されてるのに対し、僕はいつ辞めてもいい。自分の人生は自分で決めろと言われます。 どう思いますか?社長は僕のこと辞めさせたいのでしょうか?
回答終了
建設業界に限らないとは思いますが、昨今の人手不足や減らない書類の量、 仕事量に伴わない安月給など 他にも色々と理由はありますが、とにかく今の仕事を辞めたいです。 現在の仕事が嫌いなのではなく、とにかく責任感が重くのしかかり 体調を壊してしまい、思うように仕事するのが難しくなってきた というのも理由の1つとしてあります。 質問なのですが、過去(又は現在検討中)に建設業界の 施工管理に携わったことがある方で、嫌になって転職された方にお聞きしますが、 ①転職先はどこですか? ②給料はどの位変わりましたか? ③施工管理(現場代理人)から外してもらい、 補助員(サブ)的な仕事に回してもらえた方はいらっしゃいますか? ④転職先に満足してますか? ⑤転職先を探している方は、次にどの業界に行きたい(行く予定)ですか? 質問が多くて申し訳ありませんが、真剣に考えておりますので 何かの参考になるようなアドバイスといいますか、 応援的なコメントくださると嬉しいです よろしくお願いいたします
の奥さんが経理、社長の娘さんがその他の大切な事をしています。 会長の奥さん、社長の娘さん以外に事務員が今は私含めて4人、産休中の方が1人います。 私達事務員は請求書の処理、見積もり、電話対応、その他雑務をするのですが、月末辺りの24日〜月始めの3日までは請求書の処理があるので、忙しいのですが、その他は見積もりの依頼がなければ、基本的に暇過ぎて、朝から何をしよう?と思う事が多く、雑務も先輩事務員さんがほとんどしてしまうため、ほとんどありません。何かする事はありませんか?と聞いてもないと言われる事が多いです、、、。最近は聞くのも、申し訳ないと思ってなかなか言出だしにくくなりました。 こうゆう場合、暇な時皆さんなら、何をされますか?両隣前に事務員さんが居て、周りの目がある為、スマホ見たりとかは私はできません。
らしい)で研修を行うらしく、その本社までの定期を1ヶ月分購入したそうです。 そこから配属?が決まり現場に直行直帰の日もたまにあるかもしれない。と聞きました。 そこで質問なのですが現場に直行直帰のある建設会社勤務の方は定期券というのは普通購入せず毎回使った分をあとで精算というかたちなのでしょうか? ちなみに研修期間定期外の場所に勤務中会社指定で行った場合は定期券のチャージや乗り降りの履歴を取得して提出し、給料と一緒に返すと言われているそうです。 (その友達とは学生時代定期区間が被っておりよく遊んでいたので就職してもたまたま2人とも区間がのびただけで遊んでいた駅は通っていたのでこれからも遊びたいねと話していたところ1ヶ月先どうなるかわからないとのことだったので質問させていただきました。) よろしくお願いいたします。
交ができません。 社長は社交的でいろんな会に所属してますが、専務はかたくなに固辞しています。 嫌な人ではないのですが、精神科に通院していたり、精神面で弱いところがあるようです。 衰退が見えていたら、見限って転職したほうがいいでしょうか。
。 まだ…わからない事がある中で一つの仕事を任され、関係会社に対して現地確認、工事内容説明と何度か打ち合わせを実施し、日程調整と進めていた矢先に、問題が発生。 立場的には、元請けと下請けという立場ですが、お互いその道のプロなわけで、ある作業に対してリスク回避ができると知っていながらもなぜ、出し惜しみみたいなことをするのか分かりません。 リスクに関して最初から全て元請けが把握しておくべきなのでしょうか?到底無理な話だと思います。 お互いの不足分を補うためにも何度か打ち合わせを行なってるにも関わらずそんな事をするのか理解できません。 試されてるのでしょうか?だとしたら悪質だと思います。 どうすべきでしょうか?荷が重過ぎたのでしょうか?
1~10件 / 25,411件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
建設DXとは何か?DXが推進される理由やメリット、主な事例を紹介
仕事を知る
建設業界では、「建設DX」が注目を集めています。具体的に、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?意味や...続きを見る
2024-05-05
建築業とはどんな業種?建設業・土木業との違いや具体的な職業を紹介
建築業は、安全で住みやすい建物の建築に従事する業種です。家を1軒建てる過程においては、建築士や大工、デザ...続きを見る
2023-07-06
鉄筋工になるには?未経験から挑戦するために必要な資格や注意点を紹介
鉄筋工は、建物の骨組みを支える、建設現場には欠かせない存在です。仕事内容や必要な資格、キャリアパスについ...続きを見る
2024-11-07
ボーナスがない会社はやばい?会社の特徴と働くメリット・デメリットを解説
働き方を考える
毎年ボーナスが支給される会社は多くあり、仕事のモチベーションにしている人もいるでしょう。一方で、ボーナス...続きを見る
2024-04-24
グループ会社とはどのような会社?メリットや転職のポイントも紹介
就職先や転職先を探すとき、会社の関係性を表す言葉の意味に悩んだ経験がある人もいるのではないでしょうか。そ...続きを見る
2024-02-13
鳶職とは?職種ごとの仕事内容とキャリアアップに役立つ資格を紹介
建設現場や土木工事現場など、鳶職(とびしょく)はさまざまな場所で活躍しています。これから鳶職への転職を目...続きを見る
土木作業員に向いている人の特徴とは?やりがいやキャリアパスも紹介
土木作業員とは、建設現場や道路・河川などの工事現場で働く人のことを指します。これから土木作業員を目指す人...続きを見る
2023-08-08
建築家になるにはどんな手順が必要?建築士との違いと資格についても
建築家は、住宅をはじめとした建物の設計や建設に関わる専門家であり、多くの人にとって憧れの職種として知られ...続きを見る
2023-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です