教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

東京、神奈川あたりで派遣社員として働くか迷っています。 現在は関西で暮らしていて実家も関西です。

東京、神奈川あたりで派遣社員として働くか迷っています。 現在は関西で暮らしていて実家も関西です。関東のほうが時給が高いですし、やっていけるかなと思っているのですが、物価が高いですし、派遣が3年満了で、派遣切りされたらおわりかなと思い踏み止まっています。 正社員はわたしには厳しいなぁと思い諦めています。ちなみに今は31歳です。 憧れですけど湘南の方に住みたいなぁとか思ってます。 シェアハウスを検討していますが他人と上手く生活できるか、金銭トラブルとかあると面倒だなって思ってます。 ちなみに関東には知り合いがいません。 どうせ切られるなら関東に行かないほうがいいでしょうか?ご意見よろしくお願い致します。

続きを読む

68閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • お近くのハローワークで全国の求人が閲覧できます。どのような求人があるのか探してみてば良いと思いますよ。 私は湘南と呼ばれる地域に住んでますが、スーパーは安いので住むならコンビニではなくスーパーが近い所が良いと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 時給は高いかもしれないけど、大手だったら登録者も多い求人数が多くてもその分応募者が多いので競争率が凄い事になるので社内選考がほとんど通らないなんてことはざらですよ。 湘南は憧れかもしれないけど、憧れは憧れのままが良いと思うけど・・・。

  • 今すぐなら、まだまだ正社員の募集はあるよ 年齢もまだまだ問題ないし、 今ならまだ、大量首斬り始まってないしね 貴方が思っているように派遣は先行き不透明だよ それで身寄りのない地域に引っ越すなんて… 平塚辺りの正社員求人探した方がいい

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる