教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

試用期間中です。 会社とはまだ契約書はかわしていません。

試用期間中です。 会社とはまだ契約書はかわしていません。一月働きましたが、面接できいていたのとはちがい、きちんときいていた休みがない、人がいない、全ての仕事を押し付けられて、辞めようと思い、退職したいことを電話で伝えましたが、雇用の関係で一ヶ月前にいわないと辞めれないと会社側にいわれました。仕事はハローワークの求人からいったものでハローワークからは試用期間なら二週間前で大丈夫だから退職届を送ればいいといわれました。なかなか、承諾を得られず話しの場を設けてもらえません。労働基準監督署にいったほうがいいとハローワークにいわれたのですが、自分は二週間日前だと会社側がきついかもなので、20日くらいはまだいくつもりです。本当は一日も早くやめたいですが、まだ契約書にサインしてなくても一ヶ月だといわれたら、のむしかないんでしょうか?ちなみにその契約書は、たまたま締め日に送るようにいわれていたので、サインしたくないので提出してはいません。

続きを読む

67閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 何か勘違いされいるように感じるのですが >雇用の関係で一ヶ月前にいわないと辞めれないと会社側にいわれました。 では伝えてから1ヶ月全部休めばいいのではないでしょうか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ハローワ-クの求人票には・・・どこの会社も月の残業20~30時間程度・・・ 現実は~200~300時間でした。 5年間で過労死3~5人???これが普通ですね!

    1人が参考になると回答しました

  • 会社が退職手続きをとってくれなくても、出勤する気はないとの意思表示をして出勤しなければ退職したのと同じことです。 会社は退職扱いにせざるを得なくなるでしょう。 話し合う必要はありません。質問者様が妥協できるかどうかだけの問題です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる