教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本人の平均年収とかよく記事で見かけますが、あの数字ってやたらと低くないですか?

日本人の平均年収とかよく記事で見かけますが、あの数字ってやたらと低くないですか?年収400万円台とか、社会人なりたての若い人ならともかく40代、50代でそんな低賃金で働いている人ってそんなにいます???

716閲覧

ID非公開さん

回答(13件)

  • ベストアンサー

    年収400万台の数字の時は非正規雇用者賃金も含んでいます。 正規雇用者のみだと確か先日見たデーターでは540万円くらいだと思います。 ちなみに定年退職後(60~65歳)非正規で再雇用という形式の定年延長が多く行われています。 ご存じ人手不足であることや、高齢者人口が多い事、そしてこれらの労働力が受け取る賃金は現役時代の65%前後になります。 これらの事から非正規の平均給与が400万円台になるのです。 60歳から年金は希望すれば受け取れます。そういう方は再雇用と早期受給で暮らしていると思います(ただし早く受け取り始めるとずっと減額された状態です。逆に繰り下げて受け取れば1年あたり年金が8%増えます。5年間繰り下げて70歳から受け取れば1,4倍に増えてずっと受け取れます)

    2人が参考になると回答しました

  • フルタイム労働者だけみたらそんな低賃金なわけ無いけど、パートの人とかも含めた平均だとそんなもんですよ。 それと田舎の人ってビックリするほど安い給料で働いていたりします。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 地方田舎の正社員20代とか残業や、手当無ければ年収200万台位とか多いよ 40代、50代になると400万って割りと的を得てる 転職したけど、20代でも残業と手当がむちゃくちゃあって400万位行ったけどさ その会社はベースアップ昇給が極少だったし

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • ああいうのは作られた数字です。 自分は平均より上だと、安心できるようになっています。 住民税非課税世帯もかなりあります。年収があるように申告しない人も多いのです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる