教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

時間外労働に関して質問です。

時間外労働に関して質問です。私の職場の就業時間は、8:30~17:30となっていますが、毎朝8:20からミーティングがあり必ず参加する必要があります。毎日10分早く出勤する必要があるため、時間外労働にあたるんじゃないかと上司へ確認したところ、上司から「1日の業務時間の中で、トータルで10分程度はお茶を飲んだりして休憩していると考えられる。その休憩している10分と早く出勤している10分が相殺されるから、労働基準法上問題は無い」との返答でした。 ※就業規則の中で休憩時間は設定されておらず、各自で空いた時間に水分補給などをする感じですが、1日でトータルすると5~10分程度は休んでいると思います。 この、上司の言い分は適切でしょうか? 私としては、休憩している時間分を早く出勤させているだけという言い分は納得いかないところです。ただ、10分の時間外労働分の賃金が欲しいわけではなく、8:20からミーティングを行うなら、就業時間を10分前倒しして、8:20~17:20にすれば問題ないのではないかと、考えています。

続きを読む

66閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    結論から言えば、労働基準法違反です。相殺されることはありません。 ただ、お茶を飲んだりちょとおしゃべりしていたりはあるかと思います。 また、それに対して周りが納得しているなら、雰囲気というのも大切かもしれません。 どうしても嫌ならば、昼休憩の1時間はあるみたいなので、「私はその時間以外、お茶も飲まない。おしゃべりもしない」と、提案し、堂々と所定の時間働いてみてはどうでしょうか?

  • 問題ありまくりです。残業代として賃金を請求しましょう‼️裁判したら確実に勝てます。 詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください! ブラック企業をなくしていくには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる‼そして倍返しです。参考にこちらをご覧ください https://youtu.be/ERzTtQb1iow 参考にこちらもご覧ください❗ https://youtu.be/RNUC6_aJ008

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる