教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

未払い残業代の請求について相談させてください。

未払い残業代の請求について相談させてください。現在大手運送会社の子会社でバイトをしています。制服を支給されており、出勤時は着替え前にタイムカードを押しますが退勤時は着替えの前にタイムカードを押すよう指示がありました。 数年それで過ごしましたがずっと疑問に思い、調べたところ最高裁で着替え時間は勤務時間に含む…のような判決が出ていたのを知り、最近パワハラも酷いため辞める前にと考え、残業代未払い請求を営業所の上長に申請しました。 一日あたり数分程度の違いですが塵も積もればの状態なのだと思います。 上長は先日データに基づき本社の計算センターに提出するから時間を下さいと言っていましたが、本日東京の全営業所を統括する支店長より 「それは払っていいものかわからない」と言われました。 上長も上がそう言うのであれば上に従うとの回答に変わりました。 これは未払いの残業代=支払い対象ではないのでしょうか。 支払わないと言われた場合、どう返答したらいいのでしょうか。 この質問は残業代が支払われる対象であるかを確認したいものですので、「権利ばかり主張するな」等の煽り投稿はご遠慮ください。

続きを読む

40閲覧

回答(1件)

  • 対象ですが、3年の時効があります。 また、そのことを立証しなければいけませんが記録はお持ちですか? 支払わないと言われたら、労基に証拠を持って是正勧告を求め、それでも払われなければ裁判で争うことになります。 ですが、時給1000円で一日5分で84円、年間200日で16800円、3年間で50000円ですので裁判費用は出ません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運送会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる