教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40歳専業主婦。仕事選びで悩んでおります。

40歳専業主婦。仕事選びで悩んでおります。8年程度パートで働いていましたが、パート先の環境があまり良くなかったことと(上司からのパワハラありなど)家計が苦しいため先日退職し、就職活動中です。色々求人を見て検討していますが、やりがいを求め興味のある仕事を選ぶのか、安定を求め無難な仕事を選ぶのか…考えれば考えるほど自分がどう進めばいいかわからなくなってしまいご意見いただきたいです。 ・40歳 現在専業主婦 ・中2と小4の子供がいる ・40歳の旦那と65歳の義理母(健康で仕事している)の5人で暮らしている ●A社 ・新規立ち上げ部署の企画や広報業務 ・まだ誰も所属していないため一人で業務をすすめることもある ・今までの自分の経歴上、企画や広報業務の経験があり、新規立ち上げ部署で一人で業務を進めたこともある ・面接済みで好印象だったと思う ・土日祝休みと求人には記載があったが、月の半分程度土日に出勤してもらうこともあると言われた(平日に代休を取る) ・子供が体調不良の時などはどうするかと質問があり、お休みをいただきたいと伝えると実家などを頼れないかと難色を示された ・繁忙期などに残業も発生するかも ・B社より給料が高い ●B社 ・建設業の一般事務と営業サポート(パソコンが苦手でも問題ないと求人に記載あり) ・業務内容はOJTあり ・一般事務の経験もある ・まだ応募もしていないので面接もまだ行っていない ・求人では土日祝(月1土曜出勤あり) ・A社より給料が低い 小学生の子供もいるため子供への影響が少ない方が良いかなと思っていますが、興味がある仕事へチャレンジしてみたい気持ちもあって… でも、チャレンジするような仕事だと仕事と子育てと家事の両方に自信が持てなくなる…と考えれば考えるほどわからなくなっています。

続きを読む

299閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どちらも内定が出ていると仮定します。 自分ならA社。 ただし、それなりに忙しい思います。ですが、仕事実績としても申し分ないので万一転職になった場合、かなり有利になります。でも子供への影響も必ず出ます。おそらく残業も多いです。 子供への影響を考えればB社ですね。電話応対が中心になると思います。通勤が楽だったらこちら一択です。 どちらにしても応募して内定が出てから悩んでください。応募する前から悩んでも入れるとは限りません。そういう年齢です。

  • その二つの選択だったら B社でしょう お子様の体調不良に休むことに対し あからさまに嫌な感じをだしたということは 無理して入社してもお子様の体調不良や参観などで休むことに対し 常に嫌な顔されるってことです 参観なんかは前もってわかるから なんていう人もいますが そんなもの建前であることが多いです 私のところの地域的にたまたまなのか 小中の行事が立て続けということも多かったです つまり 月曜日に小学校の参観で休んで 水曜に中学校の参観でまた休む ってこともある そうなると嫌な顔されます

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる