教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

働いた年収の4割~5割は税金で取られるって本当なんですか? 年収700万だと~350万 年収1500万だと~750万…

働いた年収の4割~5割は税金で取られるって本当なんですか? 年収700万だと~350万 年収1500万だと~750万 年収350万だと~175万になってしまいますが。

続きを読む

332閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(12件)

  • ベストアンサー

    難しい計算は他の人がしているので省きます。累進課税の話は前提とします。 例えば、一年間に600万円を会社が一人の労働者に支給したとします。 まず色々と天引きで引かれて30%引かれたとします。健康保険、年金、雇用保険、所得税、住民税。 残りは600万引く180万で420万ですね。 更にここから、420万円消費するとして消費税10%の42万円が引かれます。さらに、お酒の約半分は酒税、たばこの約半分もたばこ税、ガソリンの半分もガソリン税と消費税の二重課税。更に自動車税や車検の時に重量税、次に固定資産税などの税金がかかります。都市計画税や再エネ賦課金などの小技税。追加として自動車保険や任意保険、火災保険などのどうしょうもない支払いもあります。 これを一年間まるまる概算して80万円としましょう。 600万円引く180万と80万で残りは340万。 これは最初の労働者に支給された金額の約43%になります。 年収600万でこの状態です。 1000万や2000万の人は更に引かれます。 一年間の労働時間の4割は税金のために働いているようなものです。 さぁ、どう思いますか?

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • ●お給料として貰うお金より引かれる部分。 所得税以外にも住民税 貰えるか、判らない部分でもある 年金支払いや月々引かれる健康保険料などはあります。 (扶養内で働きたいとする人は居ます 扶養から外れれば社会保険料支払い対象となりますからね、 これは税では無いが同類みたいなもの?) ●物を買えば、所得税が取られる →これだけでも10%(食品系なら8%) ●それ以外には 所有する事で支払い対象となる 不動産→固定資産税 車関連の税。 高額な古美術品には無い存在・・ いろいろな場面で税は 支払いしてますね。 子供であれ、 お菓子買うも消費税は払ってる その税、何に使われてる? 謎だね・・

    続きを読む

    なるほど:1

  • いわゆる給与ですと給与所得控除があります。 自営業ですと、必要経費を引くことができます。 社会保険料にも税金はかかりません。 そこから、さらに基礎控除だの、扶養控除だの、保険料控除だのを引いて、税金がかかるのは、そのあとです。 仮に、ボーナスはなし、全額が毎月の給与、扶養家族や保険料の控除などがない人だと、下記のようになります。 分かりやすく万単位にしたので、ご質問と少しズレています。 月30万(年収360万) 年金27,450 40歳以上(介護保険料ありの健康保険 東京)17,730 雇用保険(一般)1,800 所得税88,000 住民税(東京都千代田区)147,000 税金だけだと235,000なので7%弱、 社会保険料と合わせると798,760なので22%強です。 月59万(年収708万) 年金53,985 40歳以上(介護保険料ありの健康保険 東京)34,869 雇用保険(一般)3,540 所得税315,500 住民税(東京都千代田区)375,700 税金だけだと691,200なので10%弱、 社会保険料と合わせると1,799,928なので25%強です。 月125万年(収1500万) 年金59,475 40歳以上(介護保険料ありの健康保険 東京)75,057 雇用保険(一般)7,500 所得税2,092,400 住民税(東京都千代田区)644,000 税金だけだと2,736,400なので18%強、 社会保険料と合わせると4,440,784なので30%弱です。 ボーナスと給与で社会保険料が少し違いますが、保険料控除や医療費控除などがない人も少ないので、だいたい現実と合うと思います。 細かな計算式は、限度額があったり、収入によって率が違ったり、ややこしいので割愛しています。 ひょっとすると計算違いもあるかもしれません。 >働いた年収の4割~5割は税金で取られる 給与所得控除を考えずにパーセントだけ足したか、 消費税や自動車税の平均を加えたか、どちらかでしょうね。 税金などは知識の有無で負担が変わることがあります。 ネットやマスコミの大雑把な意見を鵜呑みにしない知識が大事です。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 所得税、住民税 税金という名前がつかなくても 年金、雇用保険、などで持って行かれます。 そして消費税 酒税 ガソリン税 どんどん持って行かれます。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる