教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警備会社で施設内の夜勤で働いております。

警備会社で施設内の夜勤で働いております。一回の夜勤が12時間拘束内2時間の休憩があります。休憩は個室が用意されています。ただ休憩中は絶対に外出出来ませんし出前なども許されていません。休憩中何か起きればが現場に行かなければならないのですが、休憩時間がなくなるだけで別の時間帯に補填されるわけでもなく手当てなども1円も出ません。 今月、9日連続、1日休みがありまた6日連続で夜勤をしました。 夜勤の警備員ってこんなハードなんですか?

続きを読む

168閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も数年前まで施設警備員をやっておりましたが、仕事は全部24時間拘束の当務で月平均20勤務(16×20=320時間)。最高5連続当務(120時間拘束)なんてことも。数社渡り歩きましたが、この業界どこもそんな感じです。 ただ、休憩中の緊急出動などの残業代不支給や休憩時間中の不当な拘束は当たり前のことではありません。業界内で常態化していたことは事実ですが、徐々に変わりつつあるので、未だにそのような対応をする会社にい続けることはおすすめできません。他業種を含め、転職をお勧めします。 私は22歳から始めて35歳を超えたあたりで体に限界を感じ、2年間の準備期間を経て37歳で転職しました。どうかお体を大切に。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

施設警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる