教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人として甘いですか? 旅行の計画があり1ヶ月半前に、1日有給申請しました。しかし、その有給日が間近に迫った最近…

社会人として甘いですか? 旅行の計画があり1ヶ月半前に、1日有給申請しました。しかし、その有給日が間近に迫った最近、新人が仕事バックレてそのまま退職になり、その有給日に人手が足りなくなり、出勤しろと言われました。 正直キャンセル料もかかってしまいますし、なにより個人的に大切な旅行なのです。 取り止めは出来ないと、かなり下手に出て謝りましたが、上長からバッシングされました。 私は新人教育係です。バックレた子は担当してないですが、「新人の尻拭いするのは教育係なら当然なのでは?」「社会人としての自覚が足りない」とのことでした。 やはり私が甘いでしょうか。旅行はやめるべきでしょうか。

補足

新人教育係でない人達は普通にその日に有給取ってます。

続きを読む

1,774閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    質問者さんがその日に有休を取得すると会社は潰れてしまうのでしょうか? そうでなければ予定通り休暇を取得するのが良いと思います。 社員は誰でも有給休暇を取得しますし、その間は他の社員がその方の仕事をカバーし合うことによって会社の業務が回っています。社長ならいざ知らず、通常は誰かが有休を取って会社が潰れることはありません。 本当に深刻な場合、会社は時季変更権という伝家の宝刀を抜くことが出来ますが、ご質問の状況ではとても該当しないと思われます。(新人がいなくなったので会社が潰れたなんて話は聞いたことがありません) 新人さんが辞めてしまった原因が質問者さんにあるのであればともかく、そうでないのであれば道義的にも問題は無いはずです。 ”出勤するのが会社のため”、”休むのは社会人としての自覚が足りない”という主張を時々見ますが、休暇を取って英気を養い、休暇後に張り切って仕事を出来るような状態に自分を高めることもまた会社に対する貢献です。リフレッシュすることで一層自分の能力を高く発揮することこそプロとしての自覚を持った社会人だと思います。 残念ながら質問者さんの上司の方にはとても理解していただけそうにはありませんが、私が質問者さんなら誠意を尽くして上司の方とお話し、その上で断固として休暇を取得すると思います。 休むこともまた質問者さんのため、ひいては会社のためです。

  • これは私の考えですが、社会人ならば仕事を最優先させるのは当然です。冠婚葬祭などの、やむを得ない事情があるならば別ですが、有給申請して旅行の計画たてたけど、人出が足りないから出勤しないといけないという場合ならば、旅行は諦めて仕事するべきと思います。 実際私も似たような経験をしましたが、私は「社会人ならば仕事を最優先にすべき」という考えですので、友人に連絡して私は参加しませんでした。 会社に一つ「貸し」を作ったという事にもなるから、後々良いことがあるかも知れませんよ。

    続きを読む
  • 最初に書かれている様に、目の前の問題に対処しないといけないと思います。 強行すればあなた自身に、どう言う報復があるかと言う事です。

  • 有給休暇の時季変更権を行使するには、どうしてもその仕事が貴方以外の誰もできないなどの理由が必要です。 有給休暇の申請については「理由」はいりません。 また有給休暇は会社が与えてくれているものではなく「法律で決まっている休暇」です。 上長ごときが取らせないとか、社会人の自覚が足りないとかいう代物ではありません。 どちらかと言えば「有給休暇」がなんたるかをしらない上長こそ「社会人としての自覚が足りない」といってもいいものです。 1ヵ月半も前に申請してあったことですし、貴方でなくてもその仕事ができることなら、旅行に行けばよいと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる