教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、労働裁判中です。 私は原告です。

現在、労働裁判中です。 私は原告です。裁判官から就業規則の提出を求められていた被告ですが、顧問弁護士に「監督署に提出していない、給与規定も無い、どうしたら良いか」と泣きついているメールを発見しました。 しかし、その後に監督署の押印ありの就業規則が出されました。 日頃、就業規則をこっそり変えていたり、信用できない会社ですが、監督署が過去の就業規則に昔の日付で押印してくれるものですか? もしくは偽造?も考えられますが、監督署に確認してもらえるものでしょうか?

続きを読む

67閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    労基署が偽造に加担しません。受付した順にどの会社が出しに来たか受付簿を作っているので、照会されてください。中身については、そんなに古くなければ、保管してありますが、奥の奥から引っ張り出してくれるかどうか。 その受け付け日付で近時の改正(たとえばH25届出なのにH31年次有給休暇時季指定義務)を載せてるなら偽造といえるでしょう。そういったことは、あなた側の弁護士とで取り組んでください。行政は中立なので、関与してくれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる