教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

36協定違反について質問です。 私は労働者代表として署名をしています。 当社の勤務時間はAM9:00~PM6:00で…

36協定違反について質問です。 私は労働者代表として署名をしています。 当社の勤務時間はAM9:00~PM6:00で内1時間が休憩、よって8時間勤務が所定勤務なのですが正社員の内、1名のみ子供の登校時間の関係とやらで 全ての勤務時間がAM9:30~PM6:00の7.5時間勤務となっております。 これは36協定違反になる可能性がありますか? また、その場合どのような対応が必要でしょうか?

続きを読む

53閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    なりません。 36協定というのは労働基準法第32条で決まっている一日8時間、週40時間の労働時間を超過する許可を得るための届出です。 労働基準法第36条に記載があるため36協定と言われています。 短時間勤務が不公平だということについては、賃金カットなど別途検討してください。

  • 36協定はご存知のように、残業と休日労働に関する協定です。従って30分短くなったとしても、残業や休日労働に関係していないので、36協定違反にはなりません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる