教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今月で、派遣を辞めます。 派遣先に、辞めることを伝えたら更に風当たり強くなり毎日職場に行くと吐いてしまいます。 もう行け…

今月で、派遣を辞めます。 派遣先に、辞めることを伝えたら更に風当たり強くなり毎日職場に行くと吐いてしまいます。 もう行けない、いきたくない。でも契約終了前に辞めて良いのかという思いもあり……。 夫に相談しても、あまり真剣に取り合ってくれず……。 そんな中、派遣先からコロナで出勤するはずの子が休んだから出てと連絡があり、やはり今日も出勤しなくてはならない。 派遣元に休ませてと言えない自分が情けないです。 背中を押してもらえませんか?

続きを読む

429閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どんな職場でも辞める権利はあります。 確かに派遣ですと契約期間中は辞めてはいけないという認識ではありますがそれは「理由もなしに」ということです。 質問者さんは確実に精神的にも体調を崩しているのでやめて大丈夫です! 今回契約を切るということで職場の風当たりが強くなり居心地が悪い思いをしているならそれは派遣会社の営業のサポート不足です。 いい営業担当者では無いということです。 コロナにかかった社員の穴埋めも大切ですが質問者さんも体調不良なのだからしっかり休んでいいんですよ。 もしすぐにでも辞めたいなら旦那さんを理由にしてもいいし親を理由にしてもいい。嘘でもいいのでしっかりした言い訳を作って突きつけましょう。ここで下手に少し体調が悪くて辞めたいと思ってるんです。という言い方をしてしまうと自己管理がなってないとかもう少しだけ頑張ってなど言いくるめられる可能性があるので家族などの都合で申し訳ないが至急退職したい。融通はきけないんだ。とはっきりいってしまいましょう! 旦那さんが真剣に寄り添ってくれないのは非常に辛いですが人に自分の辛さを100%理解してもらうのは難しいですし自分のことは自分が1番心配して甘やかしてあげなければいけません! 休んだり辞めたりするのは勇気がいることですが、綺麗にとかみんなに迷惑をかけずなどはこの際考えず、数日後の自分のためになる行動はどれかな?と考えて行動しましょう 応援していますよ!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる