教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣 更新したけど辞めたい 8月に派遣で入ったばかりです。 問題なかったので先週更新をしました。 しかし、…

派遣 更新したけど辞めたい 8月に派遣で入ったばかりです。 問題なかったので先週更新をしました。 しかし、先週金曜に病気が発生したため、続けるのが困難になりました。病気の発生の原因は会社側にあります。会社もそのことは知っています。 なので更新したばかりですが今月で辞めたいのですが、引き止められています。我慢して働いてくれと。 今月ですら我慢できるか危うい状況なのですが、辞めるのは難しいでしょうか?

続きを読む

1,176閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    先の方も、おっしゃっていますが、 診断書があれば1番話はスムーズです。 体調が悪く働けない旨を、メンタルクリニックなどで相談してはいかがですか。 私も、目眩の病気で診断書が出て、自宅療養後に復帰しましたが、その後すぐに退職したことがあります。 派遣の事務で働いていました。 結果、やはり診断書が出た時点で派遣会社に相談しましたが、 派遣会社からも今後働けるか心配されました。 スムーズに退職できました。 私も契約更新していたので、欠勤しながら通いたい等、派遣会社にも合わせて働き方を相談していた矢先に退職を選びましたから、 話が二転三転して就業先も驚いていたと派遣会社から言われました。 ただ、仕方ないですよね。 体調不良で働けないなら、早いとこ身を引いた方がお互いにとっていいと思います。 働けない人が在籍していても、迷惑でしかないです。 辞める駆け引きは、大変かもしれません。最後の踏ん張りだと思って頑張って退職してくださいね。 お身体ご自愛ください。

    1人が参考になると回答しました

  • 1番手っ取り早いのは病院で診断書を貰うことです。 どういったことが原因でどんな症状が出ているか先生に書いてもらってください。 それを理由に引き続きここで働くのは無理だとあらためて意思表示をします。 派遣会社は儲けが減るので当然「せめて9月いっぱい頼む」などと引き止めてきますが その場合「病状が悪化したときは会社が責任を持って病院代・欠勤したときの給料保証など面倒を見てくれるという事でよろしいでしょうか」と確認を取ってください。 ※ 脅しではなく、体調不良の人間を無理に働かせる会社側の当たり前な対応と考えてください ※ ここまで言ったら呼び止めません。 あとはあなたがいつ辞めるか決めるだけです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クリニック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる