教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会社にいるときぼんやりとしたストレスがあります。 私は新卒で希望の職種の会社に運良く入れてもらうことができました。三年半…

会社にいるときぼんやりとしたストレスがあります。 私は新卒で希望の職種の会社に運良く入れてもらうことができました。三年半ほど働いて、今四年目です。仕事もやりたかったこと、周りの社員もいい人ばかり、給料にも不満はなく、残業や休日出勤もまぁ許容範囲という感じですかなり条件のいい職場で恵まれているのですが、ここ半年くらい自分のデスクにいるのが非常に苦痛になりました。 何が原因なのか、いろいろ考えて友達に話を聞いてもらったりもして、根が人見知りなので外部の人に会う機会が多いことが強いストレスになっていること、自分の好きだったことを仕事にしたからこその苦しみなど、あるなと考えています。 ただ先日中学校の同窓会に参加して、忘れていた感覚を思い出しました。公立中学だったので周りは生活水準学力水準それぞれで、難しい環境だったにも関わらず本当に楽しくて幸せな3年間でした。卒業から10年以上経った今、かつての同級生と話をしてその楽しい感覚がまだ全く変わらず残っていることを実感しました。 これが会社と何が違うのだろうと考えた時、私は会社の人に劣等感を抱いているのかなと気づきました。みんなが対等だったあの時間に比べると、会社での私はいつも自分は経験も能力もないから周りについていかなくては、と気を張っているようです。 それはある程度は社会人として当たり前で必要なことなのだとは思うのですが、周りのレベルが高すぎて自分が萎縮している状況が続くこともまた問題だなと思い至りました。 好きなことを仕事にした人には良くあることかもしれませんが、好きなのだけど、周りの社員に比べたらそんなに好きではなかったかもしれない、と自分の好きに対する自信がなくなっています。だんだん好きなことと向き合うことも辛くなってきて、周りはその好きの力で良い仕事を次々に成し遂げて、私はその好きすらも疑うようになり、こんな感じで働いていくことが果たして幸せなのかと悩んでいます。 なぜ中高生のころはあんなに楽しかったのに、今も好きなことをしているはずなのに、辛くなってしまったのか。もちろん学生と同じようには行くはずがないというのはわかりつつ、それを悲しく苦しく感じています。 心の持ちようなのか...それとも自分がもう少し等身大でいられる職を見つけるべきなのか、よりよく生きるためにどういう方法が考えられるでしょう。ご意見を聞かせてもらえると嬉しいです。

続きを読む

33閲覧

回答(1件)

  • あなたはご自身の好きなことを仕事にできた幸運な人ですが、それが逆にストレスになってしまっているようですね。せっかく手にした今の仕事に対して苦痛を感じていることはとてもお辛いことと心中お察しいたします。 さて、ご質問にあります、職を変えることとと、心の持ちようの両面から、あなたが「よりよく生きるためにどういう方法が考えられるか」回答します。 ■職を変えることについて: あなたは今の職場で恵まれていると言っていますが、それでもご自身のデスクにいるのが苦痛だと感じているのであれば、それは心身の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。さらに、あなたは会社の人に劣等感を抱いていると言っていますが、それはご自身の能力や価値を正しく評価できていないかもしれません。もしかしたらですが、転職活動によって、ご自身に合った職場や職種を見つけることで、ご自身の能力や価値を発揮できるかもしれません。 しかし、職を変えることは簡単ではありませんし大きなリスクもあります。 例えば『新しい職場でうまくやっていけるかどうか』『新しい職種で満足できるかどうか』などがリスクです。また、職を変えることで、あなたが今まで積み上げてきた経験やスキルが無駄になることもリスクです。ですから、一概に職を変えることはおすすめできません。 ■心の持ちようについて: あなたはご自身の好きなことに対する自信がなくなってしまったと言っていますが、書き込み内容を拝見して、あなたはご自身が好きだったことを忘れてしまったわけではないと確信しました。あなたは中学校の同窓会で楽しい感覚を思い出したと言っていますが、それはあなたが好きだったことに対する情熱や喜びがまだ心の中に残っているからだと思います。これは想像の域を出ませんが、あなたは仕事に対してプレッシャーやストレスに対して敏感なりすぎてしまって、好きだったことを楽しむ余裕がないだけかも知れません。 あなたはご自身の心に余裕を持つことが必要だと思います。 例えば、仕事以外の時間に好きだったことを趣味として楽しんだり、仕事で困難に直面した時にポジティブな気持ちを保つ方法を見つけたりすることで、少しでも余裕を持つための訓練が出来るかも知れません。これらの方法はあなたの今後の『心の持ちよう』を変える効果があるかもしれませんし仕事に対するモチベーションや満足度も向上させるかもしれません。 さて、いかがでしょうか? 現在四年目ということですので、ちょうど変化の時ですよね。小学生なら高学年の仲間入り、中学生が高校生になり、高校生が大学生になる。そして大学生なら最後の年で社会人の仲間入りの準備をするタイミングです。 このように今、感じていることは環境の変化などによる『感情』だと思いますが、色々な事実、真実と向き合って、ご自身のスキルと求められるスキルのギャップを測定して、真にご自身が習得すべきスキルを明確にして、どのようなスキルを、いつまでに、どのようにして習得するべきか、お考えいただいた方がよろしいのではないかと拝察いたします。一度ご自身のスキルの棚卸をしてみて下さい。 転職活動に時間や力を注いだり、悩むことで時間を使ったり、立ち止まってしまったりすることに時間を費やすよりも、ご自身の成長に対して時間を有効活用した方が、今後の人生に何倍にもなって返って来ます。 また、悩むことが悪いとは言いません。悩むことで立ち止まったり、引き返してしまって後戻りしてしまうことが残念なことだと認識しています。『悩み』そのものは気付きです。そこで立ち止まらずに、その気付きによって次の行動につなげるように気持ちを強く持ってください。 長文になりましたが『よりよく生きるためにどういう方法が考えられるか』という問いに対する、わたしなりのアドバイスです。 ほんの少しでもご参考になるようであれば幸いです。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる