教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

SEに転職したんですが、勉強しながらクライアント先で仕事をする形です。

SEに転職したんですが、勉強しながらクライアント先で仕事をする形です。現在Javaを勉強していますが、現場で使える人材になるためJavaの勉強以外で勉強しておいた方がいいことなどあったら是非教えてください。 あと、コミュニティーを探してるんですがおすすめのサイトやアプリがあったら教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

続きを読む

183閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    (就職できているので)ポートフォリオを提出する必要は無いでしょうが、勉強のためにポートフォリオを作ってみると良いでしょう。 プログラミング言語人気ランキング http://ashtarte.pa.land.to/utf8/smt.cgi?r+sara/&bid+00000398&tsn+00000398&bts+2020/09/25%2020%3A37%3A14& 要約 >「バックエンド、基幹系」などを目指すなら、「HTML、CSS」の基礎は常識レベルです、「正規表現、SQL、JavaScript(Ajaxも組める程度)」程度の知識は必要になると思われます(基幹系は高度なCSSの知識も必要だと思われます)。 >(データベースは別として)現在 データ書式として世界的にJSON書式がデファクトスタンダードになっているので、「JSON書式 入門」でググってみると良いでしょう。 >アルゴリズム本を1冊買っておくと良いでしょう、ただし特定のアルゴリズムに特化しているので、アルゴリズム本で勉強しても応用は効かないと思われるので、アルゴリズム本は辞書的に使うだけにすると良いでしょう。 >バックエンドにおいての「HTML、CSS」のレベルは下記の2つの画像(恐らく中学生の課題だと思われますが)ぐらいできれば余裕だと思われます。 >実務では、サイズの指定はほぼ無いと思われますが、腕試しとして(サイズを指定して)トライしてみると良いでしょう。 >border、table、tableセルの縦・横の結合、フレックスボックス、min-width、min-height、auto、position、static、relative、absolute、top、bottom、left、right、全要素指定"*"ぐらい分かってれば良いでしょう。 >それぐらいの基本的な「HTML、CSS」ならググればなんとかなります。 > >下記の注意点としては、positionは使わずに、「table、フレックスボックス」などで作成してみて下さい(その程度のレイアウトでpositionを使ってるようでは、いくらなんでもスキルが低すぎますので)。 >tableのみ、フレックスボックスのみの2パターン作ってみるのも良いでしょう。 > >https://drive.google.com/file/d/1fUHVK3iy2w3Vtmo2CiMGkSTANFXJTst5/view?usp=sharing > >下記の注意点としては、positionもバリバリ使って良いです。 >濃い緑の枠はtableにすると良いでしょう。 >黄色で囲われいる部分は中央配置です。 >赤で囲われいる部分はギャップは明記されてませんが等間隔と考えて下さい。 >等間隔ならフレックスボックスを使いますが、フレックスボックスは幅は100%に広げずに、赤で囲っているように内部の要素にピッタリ合わせるようにして下さい。 > >https://drive.google.com/file/d/17nqdLovxu8k5wJZumYsE6TgVIrW7tk9z/view?usp=sharing

    1人が参考になると回答しました

  • 仕事なんだから、社外のコミュニティなどを当てにするようだと、 情報漏洩でクビかと・・・

  • >コミュニティーを探してるんですがおすすめのサイトやアプリがあったら教えていただけると嬉しいです。 まずは自分に必要な情報を、ググって調べることが出来るような「検索スキル」を身につけることだよ。 この業界はずっと新しいスキルなどを習得しないとやっていけない世界だ。 なので、そう言った情報を自分で調べることが出来る検索スキルは最重要スキルになるので。 教えて貰う、みたいなスタンスの人は続かないよ?

    続きを読む
  • まず仕事するためにJavaに注力すべきでは? あとはクライアントで必要なことを勉強した方が良いと思います。それとも次の転職のためにですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる