解決済み
大学の就職科や大学の研究室に一報を入れておくべきでしょうか?先日、会社側とトラブルがあり、会社を退職しました。トラブルについては労働条件が契約の内容と実際には異なったためです。それに関して、会社側が契約を守れていないことと、なぜ守られていないかの説明を求めましたが、回答がありませんでした。(上司曰く、ほじくり返すな、荒立てるな、らしいです) それによって直接的ではないものの、間接的に1000万円以上の損害が私に出ています。このことについては、訴えても勝ち目がないため、労働基準監督署や労働局に通報して、行政指導してもらっています。(が、損害分は戻って来ず、会社側も反省していない模様) 私は大学の就職課からの斡旋で、この会社に入社しました。研究室の後輩に聞いたところ、現在も就職課からこの会社への応募が斡旋されているとのことでした。 これ以上の被害を増やさないために、一報を入れるべきだと、考えています。
44閲覧
あなたのお考え次第ですね。
はい、それは自由なのでもしそうしたいならそうしてください。 ただ表面上は裁判もなし、争いもなし、証拠もなしでは、あなたの主張が正しいと大学や研究室が感じるかどうかはかなり微妙です。 労基署からは多分行政指導はしていないと思いますよ。法違反の証拠を持って「監督の申告」をちゃんと書類で申し込みましたか? 相談とか通報では全く動きません(法的に動けません)。
君の好きにすればいい。義務もないし、禁止もされていない。
< 質問に関する求人 >
労働局(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る