教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職のためにスクールに通うか悩んでます。 候補は ・WEBマーケティング ・WEBデザイナー です。 IT…

転職のためにスクールに通うか悩んでます。 候補は ・WEBマーケティング ・WEBデザイナー です。 ITエンジニアも悩んでましたがやめました。動画編集も悩んでましたが、副業はたくさんあるものの正社員は少なそうなのでやめました。 スキルが身につけられて、将来的に在宅勤務もできるような仕事をしたいです。 独学もあると思うのですが、全くの未経験のためスクールに通った方が少しは面接でアピールできるかな、と考えてます。 どっちがいいか、または他にもあれば教えてほしいのですが、決められずにいます。 20代後半、高卒で未経験なので厳しいのはわかりますが、このまま何もスキルを身につけないまま30代になるより今頑張りたいなという気持ちです。 頭ごなしに無理ですという回答ではなく、実際にスクールに通った方や働いてる方のご意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

762閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    どちらも独学で少し勉強してから、どちらが向いてるかで決めた方が良いですよ! 個人的な意見なのですがデザイナーはデザインが好きな人がなるものなので、在宅したいが理由だと続けられるか微妙です。 あと、フリーではなく会社に所属して在宅勤務したいという事ですが、物理的には可能な職種ですがそれを会社が許すかは別です…。 私の会社もコロナ禍はテレワークでしたが突然週3出社に切り替わりました(今後完全出社に移行予定) テレワークOKの会社だと人気が高く、応募者も住んでる地域問わない事も多い為優秀な人が集まり激戦です。 昨今webデザイナーブームで経験値の少ないデザイナー希望者が多いので今後目指すのは正直どうかなという感じです。 うちの会社では最初は未経験歓迎で求人出してましたが、最近本当に応募者が多いのでスクール卒程度の未経験者はポートフォリオ提出前に書類で落とすように言われてます(^-^; webマーケは会社で破格の給与で募集してもあまり経験者応募が無かったので1度どこかで実務経験を積むと良い条件で次に繋がりやすそうな気がします。 私も1度勉強してみましたが、完全に向いてなかったのでやめました!

    1人が参考になると回答しました

  • スクールさんから依頼されて、社会貢献事業として、素人に仕事を振っている側の意見です。 スクール出の未経験者素人をマーケターとして採用する企業は無いと思いますよ。 IT実績とマーケティング知識の両方が無いのですから、戦略を練りようがないですよね。

    続きを読む
  • 独学が無理なら通った方が良いですね。

  • 他の方々が現実的な話をしているので別の視点から。生活できる資金があれば挑戦すれば良いと思う。スクール行くなら、できるだけ良いところ(詐欺まがいのスクールもある)。スクール選びからデザイナーの道は、始まってるくらいに思ってしっかり選ぶべき。スクール行った後の自分がどう成長してるか未知数では?挑戦もしないで無理無理言われてやめるならその程度って事。今から勉強したって40歳くらいには10年以上のキャリアがもてますよ?デザインスキルを身につけて、どう仕事するか考えるのも人生でしょ。幸あれ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる