教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業代はおまけと言う考え方の人が居るとして、給料日になったら、

残業代はおまけと言う考え方の人が居るとして、給料日になったら、残業代の分だけ銀行からおろして「残業代なんてただのおまけだから溶けても良いや」と良いながら平然と4パチハイミドルや20スロのAT機に万札を次々とぶち込むような人間って、周囲からどう思われると思いますか?

97閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    周囲がどう思うかわからないので私がどう思うかを言います。 その人間が他人なら計画制ないんだなぁ。お金もったいないなぁ〜と思います。せっかく稼いだお金ならNISAしてお金増やすとか、ライブ・旅行などして普段得られない経験すればいいのにと思います。 別に人が楽しいと思うことはそれぞれでパチンコも悪くはないと思いますがずっとパチンコしかやらないのはもったいないなと思います。 友達や家族でパチンコにドハマリしてたら本気で止めます!少しなら良いですが体力・労力・人生の時間を消費して手に入れたお金を「おまけだから溶けてもいいやって」だなんて言ってたらもっと計画的にしなさい!と説教します。だらしなさで少し幻滅するかも。

  • パチンコを嫌う人からみたら、最低な人だと思うでしょう。 パチンコする人からみたら、計画的でいいんじゃないかな、と思うと思います。

  • 個人的には「言い訳」かなと。 名目が何であれ「残業代=お金」です。 お金なのですから通常の給料と価値は同じです。 価値は同じだけど「別物にしたい理由がある」から、そういう思考になるのでしょう。 >「A:残業代なんてただのおまけだから溶けても良いや」 本文だと「A→パチンコ」の流れになってはいますが、実際には逆でしょう。 「パチンコに負けてお金がなくなることを想定している→Aで肯定化」ということ。 「残業代はおまけと言う考え方」なのではなく「パチンコを肯定化するために捻り出した言い訳」ということ。 パチンコをするなとは思わないですし、やりたいならやればいいと思います。 ただ、どうせやるのなら言い訳(A)をせずに、やればいいだけ。 何といいますか「依存症の人が、肯定できるような言い訳を作って自分に言い聞かせている」とような印象を抱きます。 「今日は頑張ったから、ちょっとくらいいいよね」 「生活に影響しない額だから、いいよね」 といった思考と同じではないでしょうか。

    続きを読む
  • 何も思いませんね。自分で稼いだ金だしね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる