教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

車掌や運転士って、数年おきに別の路線に異動するもんだと思いこんでましたけど、違うんですね。

車掌や運転士って、数年おきに別の路線に異動するもんだと思いこんでましたけど、違うんですね。JRですら、基本的にずっと同じ路線を担当するみたいですけど、飽きたりはしないんですかね?鉄道鉄道会社で働いている男女の感想はどうなんでしょうか。

85閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    たしかに景色は飽きます。 が、毎回運転する車両が異なりますので そう言ったところは飽きないと思います。 何が言いたいのかというと 山手線だとずっと同じ車種ですが 総武快速線や横須賀線などは 217系やE235系などを運転したりするので それがやりがいの一つでもあります。 運転士=ずっと運転 とは限りません。 年末年始や何からの事情(乗務員急病など)で 運転士の資格がある運転士でも車掌として 担当することもあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

車掌(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる