教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大手派遣会社求人は時給が1700円などで募集してます。さらに交通費も支給、手取り22万くらいになり、入社数年の大手社員よ…

大手派遣会社求人は時給が1700円などで募集してます。さらに交通費も支給、手取り22万くらいになり、入社数年の大手社員より派遣のほうが手取り高いのでは?社員をやめて派遣になりたがる女性は増えるのでは。

874閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 短期で考えればその派遣でしょうけど、中長期で考えれば圧倒的に大手社員です。それは額面でも、社会的信用でも、雇用の担保という面でもです。

    1人が参考になると回答しました

  • 雇用の保証が派遣には無いので、外資がいいと思います。 この30年間で日本の最低時給は500円未満から1000円超と倍増しましたが、新卒社員の給与はほとんど増えず、高卒で最低時給の1.1倍、大卒で同1.3倍となりました。勿論、先進国最安の新卒給与です。 年功序列の賃金制度は生産性以下の安い賃金で働く大量の若者を前提として成り立っています。若者はもっと怒っていい。

    続きを読む
  • 確かに月収で比べると派遣社員が高いかもしれませんが、ボーナス、福利厚生で言えば大手一択かと思います。 派遣でボーナスが出たとしても寸志。 年収で考えると断然正社員ですね。 大手の派遣で働いていましたが、福利厚生ってあんまり活用できなかったです。スキルアップのセミナーは月ごとに更新されて面白かったので、そこだけは良かったかと。

    続きを読む
  • 大手に就職したなら辞めて派遣になる人はいないと思います。月額は変わらなくても、ボーナスを考えると年収は変わりますし、福利厚生を考えても大手を辞めて派遣という選択肢はないかなと。 社会的な信頼性も違いますし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる