教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員で現在産休中で、冬のボーナスについて教えていただきたいです。 産休は11月中旬までで、そこから育休に1年…

地方公務員で現在産休中で、冬のボーナスについて教えていただきたいです。 産休は11月中旬までで、そこから育休に1年入る予定です。育休中なので、6月のボーナスは貰えないと思うんですけど、12月分は基準日まで1ヶ月もないのに減額されてしまうのでしょうか。 それとも、1ヶ月ないので、減額されず、満額支給されるのでしょうか。

続きを読む

337閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    期末手当の方は「5ヶ月以上6ヶ月未満(80/100)」という区分があって支給率は80%に減額されます。 また勤勉手当の方は5ヶ月以上あれば90/100のはずです。 ※条例の条文では「ヶ」の文字は使われません。 国の制度や他の自治体と違いは無いと思いますが、ご自身で確認してみてください。

  • >12月分は基準日まで1ヶ月もないのに減額されてしまうのでしょうか。 はい、減額されます。育休1箇月以下なら減額されないというのは、基準日で区切らない、全体の育休期間をいいます。 なので、あなたが11月中旬から育休の場合、12月中旬までの1箇月以内の期間しか取得していないなら、12月のボーナスの期間減算はないということです。ただし、自治体によっては、成績率という名目で、15日以上の育休(基準日で区切る)があれば減額というものもあるようです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる