教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

副業と住民税について。 質問は住民税非課税ならメインの職場に副業がバレる可能性はないと考えて大丈夫でしょうか?です…

副業と住民税について。 質問は住民税非課税ならメインの職場に副業がバレる可能性はないと考えて大丈夫でしょうか?です。現在育児休業中、給付金支給ありです。月10日以内もしくは80時間以内の副業であれば育児休業中でも給付金支給に支障はないとハローワークに確認しました。ネットのシミュレーションによればざっくり年200万までなら住民税非課税となるそうです。年始の勤務でメインから約85万給与がありました。その為、副業で約115万までなら住民税非課税となり、来年度の住民税の額で副業かバレる事はないのではと考えていますが合っていますか?ひとり親、子1人、医療費や生命保険控除等が15万くらいあります。 余談ですがハローワークから副業したら申告書を提出するようにと指示がありました。裏を返せば申告書を出さない限りハローワークは副業の有無を知ることが出来ないのでしょうか?雇用保険に入らないように副業先①②と2箇所にてそれぞれ月10日80時間以内なら?流石に雇用保険に入るとバレるんですかね?

続きを読む

53閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 会社にバレるのとハロワにバレるのはどちらが困るのか。それぞれでしょうが、オーバーワークでハロワにバレれば、受給した額の3倍返しです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる