解決済み
有給休暇取得日数の計算について教えてください。 パートから正社員になります。 これまでは9月に有給が更新されて加算されていました。このたび6月から正社員になるにあたり、半年後の来年1月より正社員1年目の日数の有給休暇が付与される、今年の9月の付与は無いと説明されました。 そうしますと、9月に増えると思っていたぶんの有給が増えず、そのまま来年までやり繰りすることになり、今ひとつ腑に落ちません。 パートでの勤続は7年になります。 こういう場合、有給日数の計算はどうなるのでしょうか。 よろしくお願いします。
すみません追加で質問です。 有給休暇の計算方法は、就業規則よりも強い法的なものなのでしょうか。
169閲覧
契約を変更しても、変更前の勤続年数や付与済みの有給休暇は引き継がれます。 勿論、付与日(基準日)も変わりません。 こちらを参考にして下さい。 https://www.shares.ai/lab/roumu/5234819
なるほど:1
法律よりも労働者に有利な規定であれば規定が優先しますが、法律よりもふりな規定は無効です 会社のいう来年1月は無効で、法律的に当然に今年9月に付与されます
有給休暇は雇用形態に関係なくいわゆる勤続期間と週に何日勤務したかによって有給が付与されます。 正社員になったらリセットされるという会社の説明は誤りです。貴殿の場合も9月に付与されます。 知恵袋の回答では会社に対し説得力が弱いと思われます。このため労働基準監督署に問い合わせてその結果を会社に伝えた方が説得できると思われます。 問い合わせは電話でも可能ですよ。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
有給(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る