教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

27歳男 転職した方が稼げますか? 現在清掃業正社員に転職して3年目です。 年収350万 都内勤務。 将…

27歳男 転職した方が稼げますか? 現在清掃業正社員に転職して3年目です。 年収350万 都内勤務。 将来的に結婚を考えている彼女がいるのですが 清掃業は給料が安いので、転職して一からエンジニアやWEB系、動画制作など 少し興味のある業界に行って稼いだ方が いいと思いますか? 清掃業は割と好きなのですが、不安で悩んでいます。

続きを読む

196閲覧

回答(9件)

  • 26歳の時にほぼ同じことを考え、転職しました。 まず27歳という年齢は昨今のWeb系の世界ではちょっとハンデがあるとご認識ください 不安なお気持ちは分かりますが、プロゲートでもドットインストールでもなんでも使って、やるしかないでしょう。その中で本当にその道を目指すのか、自問自答する他ありません。 不特定多数に抽象的な質問を投げても、あなたの判断基準となりうる事は返ってはきません。 もう少し情報ソースの信頼性、聞くにしても具体性を持たせないと時間の無駄です。 というのも、ネット上にはエンジニアもどき、化石になりかけのおっさんエンジニア、そもそもエンジニアじゃない人、暇人など変なのもいるからです。 質問の内容に戻ります。 シンプルに転職した方が稼げると思います。 ただし初年度は年収が下がることを許容し、3年目以降で収入の増加を図る(早くても2年目)という我慢は必要です。 経験と能力ありきの世界ですから「とりあえずやってみてもらうか」みたいな、他業種では割とあったチャンスが目減りします。 ゼロではないものの場数を踏むことにそもそもハードルがあるイメージですかね。 逆にいきなり稼ぎたいのなら、Webエンジニアは少なくともおすすめできません。 Webエンジニアは1〜3年目までに掛けた労力の対価をその後5年〜10年でガッツリもらうイメージです。 要は収入が伸びるまでタイムラグがありますが、段々と1円あたりの労力が下がっていきます。 例えばHTMLコーダー(Web制作)などは、その労力の低減があまり見られません Webエンジニアに比べればちょっと薄利多売的な側面が強いかなと また、一定の収入維持の難易度はWebエンジニアが最も低いかなという印象です

    続きを読む
  • IT系は人手不足で、年収もいいのでオススメです。 受ける前に情報技術者とかの資格は一通り取っておいたほうがいいです。

  • >エンジニアやWEB系、動画制作 これらの仕事は「やりたいです」では採用されません。自分で勉強して制作活動をやって「ここまでは出来ます」を示せる人でないと、中途未経験で上手く転職するのは難しいです。

  • 知恵袋の自己紹介参照。 = 興味のある業界で挙げた物は、 中卒から家の大工をやった。とかな 人達がいる中、 質問者が今からその家の大工さんに なります。 みたいな事を言ってるも 同義なのです。 ①受験勉強レベルに 勉強させられる毎日と、 周りとの差や差別に、 質問者が転職したくなる。 ②帰宅してからも、 休んじゃ駄目! 帰ったらこの資格の勉強して! と、例えば月15.18万くらいで やらされて、質問者が嫌になる。 ③結婚したい年齢の時に、 実力も収入も安定してないので、 質問者に結婚する自信なくなるし、 彼女も大丈夫かよ…この人… とかになる。 ④俺が彼女の父親なら、 その業界に転職した場合、 結婚自体を多分許可しない。 ⑤毎日①②③だから、 興味ある事も 興味あるではなくなる。 で、結局、どうにもならん。と わかり、転職する。 = それらの業界だと 年齢的に一端になる可能性が 薄いのです。 なので、結婚だけで行ったら、 40代の建て売りで、 仕事と収入一覧表 (リアル住宅ローン借り換え営業 足で集めたデータ)によると、 一番ドベが40代年収380万。 機械オペレーターと言う 主人がいたので、 結婚を年収だけで言ったら まだ今の仕事のままの方が 可能性あります。 = そこで、リアルデータ的に言うと、 (毎日、他人様宅の 仕事と年収聞いてるなよな) 質問者と同い年から 佐川急便始めた40代が 町田住み建て売りで 年収520万で 家ローン払い、子供二人と 嫁を食わせ、住んでいました。 意外と大型運転系なのです。 仕事をポジティブに解釈してて 好印象な主人だったので、 主人の弁を書きます。 ①朝から車を転がしても、 20時にロッカー着替えて 何処に遊びに行こうかなーと 考えられてる。 ②これがもしIT系とかだったら、 帰宅してから勉強とかだったろ? それも労働時間と考えると、 意外とそれらは働いてるが、 俺は明日も変わらぬ腕で、 明日を迎えられる。 (気楽さを語りたい模様。 それは、正しい。 俺はIT業界やソフト営業も 経験あるしな。 そして、ITは技術の進化も早い。 勉強した技術畑の勉強した事が 10年、20年後には、 ほぼ使われてない技術だと、 閑職に追いやられて、 会社にへばりついてる50代や 30代に顎で使われたり、 せせら笑われてるのもいた。 普通は、それがわかった技術者は、 営業や経営に逃げ、 案件を取り、 それらを顎で使ってた。) だてに、個人宅フリーランス営業まで、 10仕事、10会社経験や 夜は飲み屋の自営町中華屋接客や 個人宅営業とかではありません。 ③それになんと、 この仕事やってれば、 ジム代とかいらないんだよ! ほら、見て。この筋肉! = ず、随分、自分の仕事に ポジティブモンスターな主人だな。 と思いましたが、 自分のやる事に迷いはない! との事なので、良いと思う。 俺も個人宅訪販営業を 選んだ事に後悔は1ミリもない。 それに、【コロナ】 【巣もごり】で、 【物を運ぶ仕事】は、 意外と不況に強い。 と、証明されたので。 = それに、金持ちが選ぶ、 一生食えると思う資格やスキルの ランキングで、 【運転免許】は、 必ず上位5本指に上がります。 私の様な凡人に理解が及ばない 深い考えがあると思う。 例えば、選考基準が、 【自分ら金持ちが、 金持ちでなくなっても、 これさえあれば、 また金持ちに返り咲けると思う 資格やスキル】 それに、IT系資格やスキルは、 5本指になかったのです。 確かにな。 【宝石やブランドの価値が わかるスキルや経験】 とかの方が良さそうだよな。 = 最後にさらっと、 自分が意外と個人宅エコリフォーム 訪問販売営業の可能性を見た経験と、 アントレと言う独立サイトを 書きます。 = まず、個人宅エコリフォーム営業 会社に入社して、 オール電化120万、 太陽光200万〜400万までを 売り始めた自分。 月3件ノルマとかですが、 何とか毎日売れないものか。と 考えたり、研究してました。 主に、会社の資料を盗み見ると、 オール電化で会社に70万。 太陽光で、売値の半分程の、 粗利が当時は入ってる様でした。 これはまあ、時代、年と共に 粗利は少なくなって来るだろう。 その頃、別な商材が 大ブームとかになるのだろう。 歴史はそうだった。 = 毎日商談男と呼ばれる様になり、 必ず毎日、玄関から商談に1回は入る。 これだと、日に1件取るや取らざるや? なので、 (大体、玄関の中や、 家の中に入るのに、 7〜10ピンポンで1回が平均。 日総ピンポンは、家や訪問 タイミングを吟味し過ぎてるのか 日30ピンポンや出会い) 全ての内容をテープレコーダー録音し、 大学ノートか、携帯メモに書く。 そして、出会う。 240万蓄電池、70万入り換算で、 (自営相場)10時から14時まで 働くと、月31件契約が実力の5.6割。 と言う50代相撲取り体型営業を。 中途入社。 これ、自営換算だと、 この人は月、2100万振り込まれが 実力の5割。とかだ。日4時間の 労働で。 そしね、板橋 サンユウ。 と言うフリーランス営業を 募集する営業事務所登録。 を見つける。 勤めてる所の社長は、一人の頃、 ここで、お金を稼ぎ、 そして、法人化した。 会社の契約書類とかは、 まんまサンユウのバクリみたいな 書面でした。 まあ、ユーチューバーが ユーチューブ事務所に登録し、 活動する様な物だ。 1年で億稼げ。 と言う話になります。 それは、不可能ではない。 月5日働いて、月収500万。 とかもいますからね。 事務所面々では、 辞めた先輩とかもいたり。 よう!こっちやる事にしたの!?とか。 狭い世界だ… = 最後に、アントレ。 と言う独立応援サイトを 見て下さい。 やるかどうかは任せますが、 【独立を募集してるサイトで、 仕事を見て、その仕事の 会社員をやる。】 ………。 お掃除本舗とか、 本部が案件取るから、 本部が教えたハウスクリーニングを やってくれや。 とかもあるんじゃないですか? 景気よく時間もお金も出来まして、 月収100万!とか書いてますが、 個人宅主人では、お掃除本舗はいて おーい!これやれよー! 月100行くぞー。とか言ってましたね。 = まあ、質問者が挙げた業界とかは、 適応障害や鬱になりました。 とかも多かったので、 結婚するのに、そんなんに なってられないので、 趣味とかにした方が、 良いのではないですかね? 案外、ユーチューブに カップルコント動画載せた方が、 ユーチューブ事務所に 売れる動画知識やネタを コンサルタントして貰った方が、 普通に働くより、金になった。とか。 一応、アドバイスと提案です。 以上です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

清掃業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる