教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職、退職について 40代メーカー営業として転職し1年が経ちました。現在退職を考えておりご意見を伺いたく。 …

転職、退職について 40代メーカー営業として転職し1年が経ちました。現在退職を考えておりご意見を伺いたく。 現在外資系メーカー営業、今期の売上ノルマは達成できそうな状況ですが、社長や側近と馬が合いません。 社長と側近は血縁にあり何かと私が折れる必要があります。また、折れるように仕向けられます。なんなら私が悪くなります。 今は側近と直接会話もしないよう社長から指示が出てます。 給料や残業などは不満はないですが、どうしても営業手法が合わないのと、社長の意見がコロコロ変わりやりにくいです。 側近と直接会話するなと言ったり側近に聞いて、側近に依頼してなどもあったり。 私は顧客やパートナーに近い営業を長年やってきたのですが、今はメールやテレアポでのオンライン商談推奨。そのような活動も必要なのは理解してますが、開拓したパートナーへの受注挨拶や営業フォローも出張は基本NG。展示会出展等も基本NG。受注祝も最終クロージングのための交際費もNG。会社は元々開拓する営業手法ではなく見積り依頼が来たものに対して販売していた為、そんなことをしなくても売れると、社長も側近も言ってくる状況です。 また、異業種の新規開拓も指示があり開拓してますが、条件をコロコロ変えるのでユーザーやパートナーとのトラブル回避が大変です。 会社は儲かっているとは思います。いくら売上、利益があるかは知らされてませんけど。 そこで、現在、お声がけ頂いてる外資系メーカーがあり日本は規模は小さく同じく少数メンバーですが、給与面の条件は同等とのこと。 こちらは今は仕事上繋がりはありませんが、前職で付き合いがあり私の営業スタイルを評価頂いており、手法は合ってます。 今の会社の方が取扱い製品は売りやすいこと、私の繋がりでパートナー契約をした企業もあり、辞めたいけど、踏ん切りがつかない状況です。 そして、雰囲気で感じ取ったのか社長は最近優しいです。数字が見えてるからかも知れませんが。ですが、社長と側近と会話するのもストレスとなってます。 皆さんなら残りますか?転職しますか? ご意見お聞かせください。

続きを読む

98閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    迷ってるということは、まだ今の会社に入れるという余地があるので、そのままでいいと思いますよ。 誘ってくださる会社も、入ってしまえば、会社内の人たちがいつまでも優しいとも限りませんし。 もう今の会社嫌だと思ってからでも?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる