教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外国人労働者の脱退一時金について 弊社には、エンジニアの外国人労働者を多く雇用しておりますが 支給率が一番良いと…

外国人労働者の脱退一時金について 弊社には、エンジニアの外国人労働者を多く雇用しておりますが 支給率が一番良いと言われる5年経過で帰国されるエンジニアが増え困っております。これは、いたしかたない事なのでしょうか 長く勤めてもらえるということでエンジニアを採用しましたが 5年では、それほど意味がなく、5年以上継続して勤務することのメリットはないものでしょうか ご教示を頂けるとありがたいです。

続きを読む

208閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    脱退一時金(厚生年金)の期限は、5年なので、ほとんどの外国人は、全員が一旦退職をして一時脱退金を貰うために帰国しています。 以前は、3年だったのでまだ少しよくなったほうです。 5年分の厚生年金なので、給料にもよりますがだいたい100万円前後貰えます。これを放棄してまで働く外国人はいないと思いませんか? うちの会社の外国人も一時脱退金を貰うために帰国しましたが、貰ってから帰ってきて働いています。 皆さん、帰ってこないのですか?

  • 支給上限年数が「5年」 元々永住目的でなく日本で技能を身に着け自分の国で就職、起業したい希望 なので、5年以内に帰ることが多いんでしょうね。 5年を超える場合に会社で何かプラスをつけていくしかないでしょう。 給与や退職金が5年を超えるとUP額、UP率が急に高くるとか 半年単位に継続金で20-30万出るとか

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外国人労働(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる