教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士市場価値 この度、転職を考えています。 25歳で一級建築士取済のゼネコンマンですが 建設業界、不動産業界での…

一級建築士市場価値 この度、転職を考えています。 25歳で一級建築士取済のゼネコンマンですが 建設業界、不動産業界での市場価値はどの程度でしょうか。 転職の一つの指標にしたいです。月収や年収で答えてもらえると嬉しいです 宜しくお願い致します

続きを読む

428閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大手の施工管理でいいなら、年収500~600万、30前後で800万は超えて、30中盤で1000万超えてもおかしくないと思います。 が、大手に行ける学歴があって、自分をプレゼンできる能力があるなら、それですが、高卒とか専卒だとそもそも就職しても幹部ルートではないのでそうじゃないならもっと安いと思います。 一級建築士って結局25歳が目指してとるような資格なんで早くとったからといって価値があるわけでもなく、とったから世界変わるような資格でもなく、みんなもってるただの免許なんで、就職条件のふるいとしてしか機能しません。市場価値としてあるわけではなく、採用条件に一級建築士すらないような会社は避けるべきで、避けることができるっていうだけの資格です。

  • 建設業界への転職としては、まず25歳・一級建築士という事ですが、経験からしても即戦力として雇うのには無理があると思うので、これから長く勤め会社に貢献していくことをアピールするのが良いかと。一級を取得しているので、あとは経験を積むんだという心構えが重要だと思います。 年収は企業にも職種にもよりますので一概には言えませんが年収500~600希望が妥当かと。 不動産業界にとって一級建築士はあるに越したことは無いですが必須ではありませんので、宅建や不動産鑑定士を今後取得したいところです。経験はゼロからになると思うので、なぜ建築から不動産に転職したいのかが明確でなければ大手企業への転職は厳しいかも。中小や街の不動産屋ならすぐにでも転職出来ると思いますが、不動産業界は建設業以上にドロドロですのでお覚悟を。ただし自身の業績を伸ばせば収入は天井知らずです。

    続きを読む
  • 大卒、一級建築士、25歳なら、年収450万って所ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる